社会

みのもんた「沖縄の話は過去のものではなく、現在につながっている」(2)

 現在も、本土の生活は沖縄の人の犠牲の上に成り立っている。今回の知事選の焦点は「普天間飛行場の辺野古移設」であることが何よりの証拠だ。当初、辺野古移設はヘリポートとかメガフロートとか、そんな話だったのが、いつの間にか空母が停泊できるぐらい立派な軍港建設になっちゃった。最近も共同通信がスッパ抜いたけど、米政府の内部文書には住民も知らない辺野古の内陸部にも巨大な米軍施設を造ると書かれているって言うじゃない。それに、もともと反対派だった仲井眞さんが東京で入院したら、コロッと移設容認派になっちゃった。おかしな話ばかりじゃないか!

 そもそも、米軍が沖縄に駐留しているのは、安保条約があるからでしょう。いわば、日本のボディガードなわけだ。だから、基地も提供しているし、すごい予算を組んで、米軍の兵隊さんの給料まで払っているんじゃないの? それなのに、今度の集団的自衛権行使容認は、米国が「俺たちだけじゃ世界の平和は守れそうにないから、日本も参加しろよ」ってことだからね。ガードする相手に「手伝え」って言ってきているのは、ワガママじゃないのか。本当に、日本が予算出しませんと言ったら、米軍も撤退していくんじゃないかと思うぐらいワガママだよ。

 そして、先の滋賀県知事選を見ればわかるように、この集団的自衛権行使容認を巡る政府の説明不足で、沖縄県知事選も自民党には逆風が吹いている。沖縄は軍事的評価が高まっているわけだから、なおさら自民党には厳しい選挙になるだろうね。

 毎年、私も沖縄で泡盛を飲んで、ひっくり返っているだけじゃない。地元の人から表に出ないような情報も聞いたりする。雇用が少ない沖縄では米軍基地の中で働くというのは魅力的な職場でもあるんだよね。給料は外に比べて3倍くらい違うっていうし、PX(米軍基地内にある購買部)で安く買い物もできる。沖縄の人には複雑な思いがあることも理解している。

 ただ、日本は沖縄をないがしろにしていると、私は思っているからね。本土の人間はその自覚は持つべきだ。国会議員も沖縄県知事選の結果を厳粛に受け止めるべき。私が知事選に立てばいいって?

 無理だって、バイアグラを飲んでも立たないんだから(笑)。

 冗談はさておき、日本人は沖縄に1度は行くべきだよ。これは、私の願いなんだけど、修学旅行は海外なんて行かずに、沖縄にすべきだよ。子供たちに戦争の傷痕を見せて、同じ年頃で自決した女の子たちの写真も見せて、そして住宅や学校の上を爆音をあげて飛ぶ米軍の戦闘機を間近で見る、そんな機会を与えてほしい。歴史というのは忘れ去られるものかもしれないけど、戦争だけは忘れてはいけないよ、絶対に!

◆プロフィール みのもんた 1979年に文化放送を退社後、フリーアナとなる。以後、数々の番組で司会、キャスターを務める。1週間で最も生番組に出演する司会者のギネス記録保持者でもある。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
3
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」
4
青山学院大学・原晋監督が頭を抱える箱根駅伝「山上り下り選手」の育成問題
5
NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感