政治

罵詈雑言のオンパレード!立憲民主党と維新の会「ドロ沼の場外乱闘」に自民党が「もっとやれ!」のウハウハ

 統一地方選挙の後半戦と衆院補選の投開票日を目前に控えてもなお、立憲民主党と日本維新の会の「場外乱闘」は、収束の兆しすら見えてこない。

 キッカケは立民の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会をオチョクリ倒した一連の「サル発言」だ。それを批判的に報じたマスコミを名指しする形で、小西議員が自身のツイッターでブチ上げた次のひと言が、場外乱闘の火に油を注ぐことになった。

「(旧郵政省、現総務省の)元放送政策課課長補佐に喧嘩を売るとは、いい度胸だ」

 その後、小西議員は謝罪の記者会見を開いたが、維新の馬場伸幸代表は「謝罪になっていない」として、立民との国会内での「共闘」の凍結を宣言するとともに、衆院憲法審査会幹事会での小西議員の正式な謝罪を求めた。

 ところが、小西議員は断固としてこれを拒否。加えて、小西議員と親しい立民左派の杉尾秀哉参院議員(元TBSキャスター)が、

「これ以上の対応は必要ない。維新に言われて、なんで謝罪しなきゃいけないのか」

 そうケンカを売ったものだから、両党の場外乱闘は泥沼状態に。しかも小西議員は自身のツイッターにアップした、非公式の謝罪文を印刷しただけのものを、公党の代表たる馬場氏の事務所に謝罪文書として持参するという「挑発」までやってのけたのだ。

 これには馬場代表も「社会常識としておかしい!」と大激怒。だが、立民内からは「他党を揶揄するのは維新の得意技だ」と反発の声が上がり、二大野党間で勃発した場外乱闘は収拾のつかない事態に立ち至っているのである。

 立民と維新の仲間割れを横目に、ウハウハが止まらないのが自民党だ。

「4月23日投開票の衆院補選は別としても、立民と維新がケンカ別れして選挙協力がフイになれば、次の衆院選はまさに安泰。公明党も含めた与党は今、『もっとやれ!』『どんどんやれ!』の大合唱だよ(笑)」(自民党執行部関係者)

 この体たらくでは、捲土重来の政権交代など、永久にムリだろう。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身