芸能

警察が出頭要請!松本伊代&早見優「涙のW謝罪」大騒動/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史

「花の82年組」の同期で、プライベートでも30年来の親しい仲といわれる松本伊代と早見優が、日を置いて謝罪記者会見に臨んだのは、17年2月だった。

 発端となったのは、松本が同年1月14日のブログにアップした1枚の写真。そこには京都・嵯峨野の踏切内に立ち入り、2人仲良く笑顔で手を広げる写真に「京都、竹林の道の途中 踏切で優ちゃんとパシャリ」「その瞬間踏切が鳴り、慌てて逃げる2人」といった文章が綴られていたのだ。

 むろん、アップされた写真にも「立ち入り禁止」表示が写り込んでおり、線路内が立ち入り禁止であることは言うまでもない。さっそくSNS上には「これは非常識!」「進入禁止を知らないのか」「芸能人だからといってこんな危険行為が許されるのか」等々の批判が集中。

 慌てた松本は翌日、記事を削除すると「私の不謹慎な行動にてご迷惑とお騒がせをいたしまして、大変申しわけございません」とブログで謝罪したが、時すでに遅し。騒ぎはどうにも収まらず、警察に匿名通報が寄せられたことで、左京署が2人に任意での出頭要請を出すまでに。一部報道によれば、事情聴取は5時間にも及んだという。

 2月10日に2人が鉄道営業法違反の容疑で書類送検されると、松本が11日、早見が12日に、それぞれ記者会見に臨むことになる。

「ご迷惑をおかけして、本当に反省しています。正直、私たちの前にも撮っている方がいて。線路が真っすぐで周りが竹林できれいだったので、撮ろうという気持ちになってしまって…。(看板は)全く目に入っていなかった。私が本当にバカなだけで…」

 松本はそう釈明して、涙ながらに謝罪した。一方の早見も、

「私の軽率な行動により、大変なご迷惑をおかけしましたことを深く反省しております。観光客の邪魔にならないように撮影しようと、全身も写るように2、3歩下がった時、線路に入ってしまって…。私も伊代ちゃんに本当に悪いことをしてしまったなと」

 通常、踏切内に侵入して写真を撮っただけで、書類送検までされるケースは稀だ。

「ただ、ここ数年『撮り鉄』らによる迷惑行為でトラブルがあとを絶たないこともあり、警察としては注意喚起という意味合いもあって、厳しい処分を下したのでしょう。子供じゃあるまいし、立ち入り禁止の看板は目についたはず。やはり社会人としての自覚が足りなかったことは、否めないでしょうね」(全国紙社会部記者)

 当時、早見は50歳。一方松本は51歳。さすがに、伊代はまだ…では済まされなかったのである。

(山川敦司)

1962年生まれ。テレビ制作会社を経て「女性自身」記者に。その後「週刊女性」「女性セブン」記者を経てフリーランスに。芸能、事件、皇室等、これまで8000以上の記者会見を取材した。「東方神起の涙」「ユノの流儀」(共にイースト・プレス)「幸せのきずな」(リーブル出版)ほか、著書多数。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
横浜F・マリノス「J2降格まっしぐら」の元凶は「実績ゼロの無能監督」を送り込む「大株主CFG」
3
岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
4
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
5
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」