スポーツ
Posted on 2023年05月30日 17:57

日本ダービー「スキルヴィング衝撃死」に元騎手が投じた「もっと可哀想な馬はたくさんいる」という激言

2023年05月30日 17:57

 1番人気ソールオリエンスがクビ差の2着に敗れる結果となった5月28日の日本ダービーで展開された「衝撃的な光景」は、競馬ファンに大きなショックを与えたことだろう。

 2番人気のスキルヴィングはこのレース、残り450メートルで失速し、ずるずると後退。17着でゴールすると、ルメール騎手が下馬した。その直後、ラチに激突するように倒れ、急性心不全で死亡してしまったのだ。スキルヴィングに近寄り、顔を撫でるルメール(写真)。まさかの出来事に、場内は騒然となった。

 これに猛然と噛み付いた元騎手がいた。競馬予想家の瀧川寿希也氏だ。レース後に自身のツイッターで「もっと可哀想な馬はたくさんいる」と発言し、物議を醸すことになったのである。

 瀧川氏は衝撃のシーンについて、次のように説明した。

「競走馬に産まれた段階で可哀想なんだよ もっと可哀想な馬はたくさんいるんだよ 勝てない牡馬なんてすぐ動物の餌(肉) 乗馬クラブに行けばご飯全然もらえずお客さんを危ない目にあわせない為にガリガリにして 余生を幸せに暮らせるのは出世した馬だけ そーゆー現実を理解してほしい」

 これは端的に競馬界の実相を表しているとはいえ、配慮に欠けた発言と捉えられ、批判が殺到することになる。スポーツライターが語る。

「瀧川氏は川崎競馬の騎手として、2013年にデビューしました。18年には地方競馬で172勝を挙げて、南関東のトップジョッキーとして活躍した。その一方、SNSでたびたび問題発言を繰り返したことで『競馬の信用を失墜させる行為があった』として処分を科され、そのまま引退しています。スキルヴィングの死亡については、この他にも『人間のエゴで娯楽の博打の駒にして死んだら悲しんでんの』などとストレート過ぎる発言を連発している。競馬関係者は『またか』という思いでしょう」

 ただ、毎週のように予後不良の馬が出ているのも事実。瀧川氏の物言いには問題は多かろうが、改めて競馬界の現実について考えさせられたファンは多かったのではないか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク