スポーツ

新種牡馬の新馬戦で外せない!「この1頭」

 今週から新馬戦がスタートする。今年のダービー馬になったのが新種牡馬・サトノクラウンの仔だったように、今年産駒を出す種牡馬をマークしておくことは欠かせない。さっそく有力種牡馬を見ていくことにしよう。

 今年の新種牡馬は38頭。その中で、最も産駒数が多いのはキングカメハメハの後継種牡馬として期待されているレイデオロだ。産駒は128頭いて、馬体にボリュームがあり見栄えがいいと好評。牝系にディープインパクトと同じウインドインハーヘアの血を持っているのも人気の要因だ。

 すぐに勝てそうだと言われているのは、栗東・松下武士厩舎のショウナンハウル(牡)。21年のセレクトセールで1億9800万円(税込み)で落札された高額馬で、パワフルな走りをすると評価が高い。デビュー予定は6月25日(日)阪神5R・芝1800メートル。

 ハーツクライの後継馬として期待されているスワーヴリチャードにも注目。産駒は82頭いて、好馬体の馬が多いうえにどの馬もイメージ通りに成長しているという。早期デビュー組で評判がいいのは、美浦・萩原清厩舎のシトラール(牡)。半兄に22年大阪杯を勝ったポタジェがいる良血馬で、調教では併せた年長馬を圧倒する動きを見せている。デビュー予定は6月11日(日)東京5R・芝1800メートル。

 輸入種牡馬も粒ぞろいだが、その筆頭はGIを5勝し19年度米国年度代表馬となったブリックスアンドモルタル。産駒は107頭いて、体が柔軟でバネのある走りをすると評判だ。サンデー系牝馬との配合が多く、ダートよりも芝向きだろう。トップバッターは、栗東・須貝尚介厩舎のテラメリタ(牝)。6月3日(土)阪神5R・芝1600メートルでJRA2歳戦の一番星を狙う。叔父に重賞2勝馬シルヴァーソニックがいる良血馬で、バランスの取れた馬体をしているのが特徴。調教に騎乗したルメールも「真面目で乗りやすい。マイルの距離も大丈夫」と好感触だ。

 13年の米国GIブリダーズカップ・ジュベナイルに勝ったニューイヤーズデイにも注目。産駒は102頭いて、仕上がりの早さとスピードが魅力だ。トップバッターは安田翔伍厩舎のアンジュグルーヴ。6月4日(日)東京5R・芝1600メートル(牝馬限定)に登場する。坂路で好時計を連発しているように、仕上がりは万全。わざわざ東にやってくるのは自信があるからだろう。

(競馬ライター・兜志郎)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」