スポーツ
Posted on 2023年08月30日 17:58

岡本和真・梶谷隆幸がいない巨人にニンマリ…広島・新井貴浩監督「奇跡の阪神猛追」は無理難題にあらず

2023年08月30日 17:58

 広島カープは相手の「飛車角落ち打線」で、追い風に乗れるか。巨人の岡本和真、梶谷隆幸が「体調不良」のため、1軍出場選手登録を抹消された。日本野球機構(NPB)公式サイトでは、新型コロナウイルス対策の「特例2023」対象選手と掲示されている。

「本人か家族が体調不良だった場合に取られる措置ですが、数日で戻る場合もあれば、1週間以上かかることもある。どちらにせよ、8月30日、31日の広島戦で顔を出すのは極めて困難」(スポーツ紙デスク)

 2人は8月に入って、打撃が絶好調。それだけに、奇跡の逆転優勝を狙う広島にとっては、主力が2人もいない巨人と戦えるのは、願ってもないことだろう。スポーツ紙遊軍記者が言う。

「新井貴浩監督は8月22日のDeNA戦前、ナインに対し『残り試合は30勝2敗でいくぞ!』とゲキを飛ばした。一見不可能な数字で選手もシラけるところですが、ここまで首脳陣が役割分担してチームに一体感を持たせていたため、無理難題を吹っ掛けられても案外まとまりそうな空気がある。阪神は頼っていた投手陣に疲れが出ており、29日の試合では抑えの岩崎優が打ち込まれて逆転負け。マジック消滅は不吉です」

 阪神と広島の直接対決は残り7試合もある。次の対戦は9月8日から甲子園での3連戦だ。広島がセ・リーグの灯を保てるか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク