スポーツ

中日ドラゴンズ「全国ネット連ドラ化」で立浪監督に入った総ツッコミとファンが懇願した「夢の脚本」

 中日ドラゴンズをテーマにしたドラマを、地元の東海テレビが制作することが発表され、様々な意見が上がっている。

 ドラマのタイトルは「バントマン」で、フジテレビ系全国ネットの「土ドラ」枠ということで、10月クール(全11話)で毎週土曜の深夜に放送される。

 とにかく絶望的な貧打で万年Bクラス。「日本で最もつまらない野球」をやることで、半ば開き直り気味に観客数を増やしているドラゴンズだが、そんなチームをテーマにしたドラマが作られることには、中日ファンですら驚きでしかない。

 高校卒業後にドラフト1位でドラゴンズに入団し、華々しいデビューを飾るスター候補が、ケガやスランプや家族を襲う不幸もあり、ついには戦力外通告を受ける。その後、一般企業で野球選手時代とは180度違う「バントマン」として、戸惑いながら奮闘するという感動ストーリー。その主人公を野球経験者の俳優・鈴木伸之が演じる。

 すでに、鈴木がドラゴンズのユニフォームを着た宣伝画像が拡散されているが、コメントを求められた立浪和義監督は、鈴木のバッティングフォームを絶賛しつつ「なにより中日ドラゴンズと連続ドラマが初めてコラボしているので、期待は大きいですね」と話している。

 ここで立浪監督に、ファンからの猛烈なツッコミが入る。スポーツライターは苦笑いだ。

「立浪監督がドラマを見ているかと聞かれ『監督になってからドラマを見ることが多くなりました。アクションものや韓国ドラマなどいろんなジャンルの作品を見ます』と答えたんです。それに対して、チーム状態に辟易しているファンから『ドラマをたくさん見てる場合か』と怒りのツッコミですね。同様の意見がかなり多かった。かつて、落合博満はドラゴンズの監督時代によく映画を見ると話していましたが、チームの成績が冴えないと何を言ってもツッコまれてしまうということでしょう」

 また、珍しいドラゴンズのドラマということで、同じくチームの貧打と最下位争いに失望しているファンからは「ドラマの世界ぐらいたくさんホームランを見たい」「優勝争いしているチームを描いてほしい」と、脚本への切実な願いが…。

 10月のドラマ放送時、プロ野球はクライマックスシリーズから日本シリーズへとつながるポストシーズンで盛り上がっているはずだ。そこにおそらくドラゴンズの姿はないが、ドラマが約束されていることはファンにとってせめてもの救いだろう。

(高木莉子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件