エンタメ

兜のような「金鯱きしめん」に目が釘付け/全国「旅打ち」行脚~中京競馬(上)

 夕刊紙で著名人のインタビューなどを担当しながら、全国に97場あるギャンブル場を制覇する旅打ち行脚は、8月10日の中京競馬場でついにゴールを迎えた。

 ギャンブル場は以前は中央競馬10場、公営競馬15場、競輪43場、ボートレース24場、オートレース5場である。

 映画「男はつらいよ」ならシリーズ50作、四国お遍路なら88カ所だが、97場はそれよりも多い。実はこれに、今は廃止になった競輪4場、フランスと香港の競馬4場、韓国の競輪場を加えると106場になる。108つの煩悩の一歩手前まで辿り着いたことになる。

 佐藤愛子のベストセラー「九十歳。何がめでたい」に倣って自虐的に言えば「九十七場、何がめでたい」。達成感があるのは本人だけで、所詮は賭け事だから褒められたものじゃないし、気に止める人もほとんどいない。

 しかし、畑の違う仕事をしながら、愚食(食べ物が目の前にあると食べずにいられないこと)三昧の旅打ちは体力も労力もそれなりに必要だが、旅の終わりのプハ~で一瞬のうちに解放された。「めでたい」ならぬ、おめでたいヤツだ。

 足掛け6年、97場を回って無事故無違反。収支マイナスもあったけど、ボウズは高知競馬の1回だけ。無事是名馬みたいな話である。

 前置きはこれくらいにして、いよいよ中京競馬でゴールだ。夏競馬の初日、名古屋は暑かった。Tシャツの中を汗がしたたり落ちた。予報では最高気温35度くらいだが、湿度も高いので、生温かいシャワーを浴びているようだった。

 中京競馬場には名古屋から名鉄の名古屋本線で、その名も中京競馬場前駅で下車する。準急で約20分。このあたりは桶狭間の合戦が行われたところで、古戦場跡の記念碑が建っている。馬たちは、まさにかつての戦場を走るのだ。駅前を左に折れた所から無料送迎バスが出ていて、前週の札幌競馬場に続いて往復、バスのお世話になった。

 場内に入ってから、97場制覇の記念でスマホ自撮りを。慣れていないので、うまく撮れない。フランス、パリの青山みたいな店で買った黒のTシャツとチェック柄のシャツ、ユニクロで買ったハーフパンツに、パリのギャラリー・ラファイエットで売っている、足の甲の外側にファスナーがついたタイプの靴。キャップはかつてセリエAのメッシーナに移籍した、サッカー元日本代表の柳沢敦の試合を見るため、シチリアまで出かけた時に買った、メッシーナのロゴ入りだ。オッサンが何やっているのか、という目で若者がチラチラ見るので、恥ずかしい

 この日のメシは一択。中部地方のギャンブル場にやってくると、何をおいてもきしめんを探す。よく名古屋ではどて丼という人がいるけど、八丁味噌の甘さとホルモンの組み合わせは苦手だ。

 1階と2階のフードコートに「四代目一八」という店がある。一か八か。これぞギャンブル場の店。「一八」は2店あり、1階はきしめんの店、2階は手羽唐スタンドだ。

 1階の店で梅きしめんを食べようかと思っていたのだが、「金鯱きしめん」(550円)に目が釘付けになった。エビの天ぷらが兜のように丼の中で立っている。エビときしめん、名古屋に来たらこれでしょ。厨房でエビを揚げている様子を見て、手抜きなしと判断。これを一気にかき込む。

「中競スタンド」とか「メン太閤」「ドン太閤」「陣屋」「馬勝」といった、名古屋や競馬にちなんだ名前の店が多い。ギャンブル場の飲食店はこうあってほしいものだ。

 中京競馬場は東京、新潟と3場ある左回り。直線は芝412.5メートル、ダート410.7メートルだ。前週の札幌と比べて芝、ダートとも150メートルくらい長い。直線の長さでは東京と阪神外回りに次ぐ距離だ。しかも4コーナーを立ち上がって直線に向いたところが、高低差約2メートルの坂になっている。外ラチから4コーナー方向を見ると、場群が一瞬沈んで見えなくなる瞬間がある。中京ならではの光景が広がるのだ。

 初モノ、難しい馬場、夏競馬初日。ハードな3条件が重なる中で、はたして有終の美を飾ることができるだろうか。

(峯田淳/コラムニスト)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身