スポーツ
Posted on 2024年12月06日 17:59

藤浪晋太郎×森友哉「大阪桐蔭バッテリー」が特別対談で激白した「藤浪のノーコン対策」

2024年12月06日 17:59

 野球ファンにとっては、久々に見る「名コンビ」だったのではなかろうか。

 メジャー復帰を目指してプエルトリコのウインターリーグに参加中の藤浪晋太郎と、大阪桐蔭高校時代にバッテリーを組んだオリックス・森友哉が退団に臨んだのだ。

 これはYouTubeチャンネル「パワプロ・プロスピ公式チャンネル」にゲスト出演して実現したものだが、藤浪は野球ゲーム「パワフルプロ野球 栄光ナインクロスロード」に「特待生」として登場。栄光ナインは、同ゲームに実装されているモードのひとつで、プレーヤーは高校野球の監督となり、全国制覇へ導くのが目標となる。

 藤浪はゲーム内では、高校生としては別格といえる平均球速146キロ、最大球速167キロの能力を与えられており、

「1年生で146キロもでえへんなぁ」

 と苦笑いだ。コントロールのGについては不満顔だ。

「高校生の時はもう少しよかったよな。プロに入ってからはコントロールGやけど」

 しかし、ファンの意見はなかなか辛辣だ。いくつか拾ってみると、

「藤浪は指示どおりの練習をしないとかそういった特能が欲しい」

「赤特に『顔面投球』入れとけよ」

「栄冠クロスやってるけど、ピッチャーは変化球が命なので、藤浪は正直使えない」

 対談の司会はPL学園野球部出身のフリーアナ、上重聡。ここで3人のやり取りを再現すると、

上重「監督として15歳の藤浪選手をどう育てていきたいですか」

藤浪「とりあえず、コントロール矯正。ストライク入るように」

森「自分だったら、コントロールはどうでもいい。とりあえず球速を上げる」

 最終的には本人たちの意見をもとに、藤浪のコントロールはGからFにアップした。

 メジャーリーグへの再昇格を目指す藤浪はどうやら、自身の弱点である「制球難」を十分に自覚している様子。しかし、言うは易し行うは難しで、くだんのウインターリーグでは相変わらずノーコンぶりを晒している。ここまで4試合に先発し、11回2/3を投げて10四球、4死球、5暴投で、防御率3.86という状況だ。

 対談ではなんと、

「チャンスがあるならぜひ(森と)組んでみたい。喜んでくれる人もいると思う」

 と語った藤浪。いっそ、森が所属するオリックスに入団するもありかもしれない。オリックスがどう思っているかは知らないが…。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク