スポーツ

【今週の競馬分析】3日間開催で狙うのは中京の高杉吏麒と永島まなみ!

 昨年48勝を挙げて最多勝利新人騎手賞に輝いた高杉吏麒が、今年の開幕初日に2勝して、好スタートを切った。1番人気馬と2番人気馬によるものであり、順当な勝利だが、2頭とも自厩舎の馬だっただけに、喜びもひとしおだっただろう。ちなみに、昨年リーディング20位以内の騎手で単勝回収率100%を超えたのは高杉だけ。人気薄の馬も勝たせるため、今年も目が離せない。

 今週は3日間開催だが、高杉は3日とも中京で騎乗する。土曜6鞍、日曜7鞍、そして月曜8鞍で、計21鞍。そのうち月曜2R(3歳未勝利・ダート1400メートル)のゲイルライダーは昨年12月の新馬戦で1番人気に推され、クビ差2着の素質馬だ。スタートが決まらず道中に追い上げていった分、最後は競り負けてしまったが、3着馬を3馬身離したように、中身は濃い。今回は負けられない一戦だ。

 同日の10R、雅S(ダート1800メートル)のフルオールも楽しみな一頭だ。前走の尾頭橋Sは7番人気ながら、後方から36秒5の脚を使ってクビ差の2着。なによりも減り続けていた馬体が増えていたのが良かった。追い込み脚質ゆえ展開に左右されるところはあるが、3勝クラスを勝てるだけの力はある。おそらく5~6番人気で、馬券的妙味は十分だ。

 デビュー4年目になる永島まなみもモテモテだ。昨年は32勝と勝ち鞍が前年より18も減ってしまったが、競馬関係者の間では相変わらず人気が高い。2キロ減で騎乗できるのは、やはり大きな魅力なのだろう。開幕週は6頭に騎乗して一度も馬券に絡むことができなかったが、騎乗馬の質からして致し方ない。

 今週は3日とも中京で騎乗する。土曜は6鞍、日曜6鞍、そして月曜6鞍の、計18鞍。そのうち土曜9R、渥美特別のサダムオプシスは前走、逃げの手に出て1番人気馬ファーヴェントをクビ差、抑えてみせた。もともとエアグルーヴの2×3という良血馬。もっと上を目指していけるだろう。今回は斤量が3キロ重くなるが、今の軽めの中京は、この馬に合っている。

 日曜8R、4歳上1勝クラスのヨシノヤッタルデーも期待十分。ここ3戦は1番人気に推されて2着、4着、16着となっているが、前走を除けばまあまあの走りを見せていた。永島騎乗では未勝利を勝って、続く1勝クラスでも16頭立ての4着に入っている。相性は悪くない。フルゲートで混戦模様の一戦だけに、腕の見せどころとなろう。

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身