スポーツ
Posted on 2025年01月10日 17:58

【今週の競馬分析】3日間開催で狙うのは中京の高杉吏麒と永島まなみ!

2025年01月10日 17:58

 昨年48勝を挙げて最多勝利新人騎手賞に輝いた高杉吏麒が、今年の開幕初日に2勝して、好スタートを切った。1番人気馬と2番人気馬によるものであり、順当な勝利だが、2頭とも自厩舎の馬だっただけに、喜びもひとしおだっただろう。ちなみに、昨年リーディング20位以内の騎手で単勝回収率100%を超えたのは高杉だけ。人気薄の馬も勝たせるため、今年も目が離せない。

 今週は3日間開催だが、高杉は3日とも中京で騎乗する。土曜6鞍、日曜7鞍、そして月曜8鞍で、計21鞍。そのうち月曜2R(3歳未勝利・ダート1400メートル)のゲイルライダーは昨年12月の新馬戦で1番人気に推され、クビ差2着の素質馬だ。スタートが決まらず道中に追い上げていった分、最後は競り負けてしまったが、3着馬を3馬身離したように、中身は濃い。今回は負けられない一戦だ。

 同日の10R、雅S(ダート1800メートル)のフルオールも楽しみな一頭だ。前走の尾頭橋Sは7番人気ながら、後方から36秒5の脚を使ってクビ差の2着。なによりも減り続けていた馬体が増えていたのが良かった。追い込み脚質ゆえ展開に左右されるところはあるが、3勝クラスを勝てるだけの力はある。おそらく5~6番人気で、馬券的妙味は十分だ。

 デビュー4年目になる永島まなみもモテモテだ。昨年は32勝と勝ち鞍が前年より18も減ってしまったが、競馬関係者の間では相変わらず人気が高い。2キロ減で騎乗できるのは、やはり大きな魅力なのだろう。開幕週は6頭に騎乗して一度も馬券に絡むことができなかったが、騎乗馬の質からして致し方ない。

 今週は3日とも中京で騎乗する。土曜は6鞍、日曜6鞍、そして月曜6鞍の、計18鞍。そのうち土曜9R、渥美特別のサダムオプシスは前走、逃げの手に出て1番人気馬ファーヴェントをクビ差、抑えてみせた。もともとエアグルーヴの2×3という良血馬。もっと上を目指していけるだろう。今回は斤量が3キロ重くなるが、今の軽めの中京は、この馬に合っている。

 日曜8R、4歳上1勝クラスのヨシノヤッタルデーも期待十分。ここ3戦は1番人気に推されて2着、4着、16着となっているが、前走を除けばまあまあの走りを見せていた。永島騎乗では未勝利を勝って、続く1勝クラスでも16頭立ての4着に入っている。相性は悪くない。フルゲートで混戦模様の一戦だけに、腕の見せどころとなろう。

(兜志郎/競馬ライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク