芸能
Posted on 2015年03月04日 09:59

貧乏でザリガニまで食べた!? 麻生久美子の壮絶な過去

2015年03月04日 09:59

20150304asou

 現在放送中のテレビドラマ「怪奇恋愛作戦」(テレビ東京系)は、鬼才と評される演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチによるシュールなコメディタッチが受け、深夜帯ながら一定の支持を集めている。主演を務める麻生久美子は、今でこそ売れっ子女優だが、彼女には壮絶な過去があると芸能記者は語る。

「麻生は2007年にスタイリストの伊賀大介と結婚し、現在は一児の母として映画やドラマにひっぱりだこですが、幼少期は生活面において相当苦労していたようです。父親は借金まみれでとにかく家が貧乏だったため、毎日同じ服を来て学校へ行くことが珍しくなかった。そのためイジメの標的にされ、石を投げられることもあったといいます。今でも彼女の額には、その時の傷が残っているそうです」(週刊誌記者)

 そんな貧乏時代の苦労には、今では信じられないようなエピソードまである。なんとザリガニを釣って食べていたというのだ。麻生家では川で釣り上げたザリガニを鍋に入れて具にしていたとか。その味は甘海老に似ていたというが、さすがにこれは都市伝説ではないだろうか。

「本人の口から聞いたので間違いありません。麻生さんを取材した時、この噂話をブツけてみたところ、あの美しい微笑みのまま『よくご存じで』と肯定されました。本人としても特に隠しているわけではないようです」(芸能ライター)

 ちなみにザリガニは寄生虫を持っていることが多く、安易に食用にするのは危険。麻生はザリガニは食べないほうがいいということを大人になってから知ったようだ。ほかにも、道に生えている雑草に塩をかけて食べていたという話まで伝わっている。怪奇な生活ぶりはドラマの中だけではなかったのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク