スポーツ
Posted on 2025年03月07日 05:59

ボクシング「井上尚弥VS中谷潤人」が本当に対戦したら…渡嘉敷勝男と畑山隆則の予想が真っ二つに

2025年03月07日 05:59

 プロボクシング元世界王者の渡嘉敷勝男氏、竹原慎二氏、畑山隆則氏がYouTubeチャンネル「渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則ぶっちゃけチャンネル」で展開するホンネ激論は、ズバッとした物言いが刺激的。実に的を射た分析で、ボクシングファンに支持されている。

 今、日本のボクシング界では「モンスター」井上尚弥、「ビッグバン」中谷潤人が頭ひとつ抜けている評価を得ているが、中谷は2月24日のWBCバンタム級タイトルマッチで、挑戦者を3回KOに葬った。試合後にはIBF世界バンタム級王者の西田凌佑がリングに上がり、統一戦をやることで「合意」したのだった。

 まずは渡嘉敷氏が、中谷の防衛戦を振り返る。

「5ラウンド以内かなと思ったら、3ラウンドだよ。凄いね。これ、西田チャンピオンに勝って、井上チャンピオンにどんどん近づいてきたら、これ来年だったらちょっと怖いな、井上チャンピオンも…」

 1階級上のスーパーバンタム級で待ち受けるモンスターも苦戦する…と予想するのだ。

 中谷はここ4試合、6回、1回、6回、3回と、早いラウンドでKO決着させていることも、評価が上る要因だだろう。

 だが畑山氏の見解は渡嘉敷氏とは少々、異なるようで、

「(今年32歳を迎える)井上チャンピオンも、ピークを過ぎたって感じじゃない。まだまだピークに向ってる感じでしょ。俺はまだ、こう(下がって)なってないと思うんですよ、井上チャンピオン。そうやって考えると(中谷との)差は縮まんないと思うんだよね」

 これに竹原氏がさらに反論する。

「いや、縮まってるでしょ。中谷くんが上ってるでしょ」

 畑山氏は竹原氏の指摘に不満げだ。

「中谷の進化の方がちょっと早い? そうかね…」

「モンスターVSビッグバン」はいつ実現するのか。それまでに三者の見解は、また変化しているかもしれない。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク