スポーツ
Posted on 2025年03月22日 05:58

【GⅢ・愛知杯】不調の永島まなみが武豊に相談…スウィープフィートの捌き方

2025年03月22日 05:58

 永島まなみが、3月23日の愛知杯(GⅢ、中京・芝1400メートル)でGⅠ初騎乗したスウィープフィートと、約1年1カ月ぶりにコンビ復活。昨夏のマーメイドS(アリスヴェリテ)以来の、重賞2勝目を狙う。

 スウィープフィートの近3走は、武豊が騎乗してチューリップ賞を勝ったほか、桜花賞4着、オークス6着の成績を収めた実力馬。武は同じ日の阪神大賞典(GⅡ、阪神・芝3000メートル)でショウナンラプンタに騎乗するため、永島の出番となった。いわば代打というわけだが、新馬戦から5戦続けて騎乗しており、乗り慣れている。その中には阪神ジュベナイルF(7着)もあり、この一戦以外は全て馬券に絡んでいる。妥当な騎乗依頼と言っていいだろう。

 馬は夏負けで長期休暇を余儀なくされ、今回はオークス以来、およそ10カ月ぶりの出走となる。デキが問題となるが、放牧から帰厩後は順調に乗り込まれ、坂路で自己ベストを連発。体がひと回り大きくなって、体調は万全と言っていい。初の芝1400メートル戦となるが、直線の長い中京なら心配する必要はないだろう。持ち味のシャープな末脚を生かせそうだ。

 問題があるとすれば、永島の調子が上がってこないこと。1月2勝、2月2勝で、3月はここまで勝ち星なし。得るものが大きいとみられていた2月21日のサウジアラビア遠征後も、ピリッとしない騎乗が続いている。トラックマンが言う。

「昨年は32勝で、一昨年より18勝も減りました。本人は『減量が3キロ減から2キロ減になったせいもあるかな』と言っていましたが、『気を引き締めていくつもり』とも。それでも納得のいく結果が出ていないのは、馬に恵まれていないことが大きい。そこが改善されれば、盛り返していくでしょう。幸い、厩舎関係者からの信頼は厚く、騎乗数は増えていますから」

 今回騎乗するにあたり、レジェンドの武からいろいろ話を聞いて、自分の行き届かなかいところが分かったという。もちろん、映像で繰り返し、レースでの走りも見ている。

 上位人気が予想されるだけに、プレッシャーは大きいだろう。フルゲートゆえ、前にいる馬を捌いていく必要がある。永島の真価が問われる、大事な一戦となるのだ。グッドラック!

(兜志郎/競馬ライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク