スポーツ

【GⅢ・愛知杯】不調の永島まなみが武豊に相談…スウィープフィートの捌き方

 永島まなみが、3月23日の愛知杯(GⅢ、中京・芝1400メートル)でGⅠ初騎乗したスウィープフィートと、約1年1カ月ぶりにコンビ復活。昨夏のマーメイドS(アリスヴェリテ)以来の、重賞2勝目を狙う。

 スウィープフィートの近3走は、武豊が騎乗してチューリップ賞を勝ったほか、桜花賞4着、オークス6着の成績を収めた実力馬。武は同じ日の阪神大賞典(GⅡ、阪神・芝3000メートル)でショウナンラプンタに騎乗するため、永島の出番となった。いわば代打というわけだが、新馬戦から5戦続けて騎乗しており、乗り慣れている。その中には阪神ジュベナイルF(7着)もあり、この一戦以外は全て馬券に絡んでいる。妥当な騎乗依頼と言っていいだろう。

 馬は夏負けで長期休暇を余儀なくされ、今回はオークス以来、およそ10カ月ぶりの出走となる。デキが問題となるが、放牧から帰厩後は順調に乗り込まれ、坂路で自己ベストを連発。体がひと回り大きくなって、体調は万全と言っていい。初の芝1400メートル戦となるが、直線の長い中京なら心配する必要はないだろう。持ち味のシャープな末脚を生かせそうだ。

 問題があるとすれば、永島の調子が上がってこないこと。1月2勝、2月2勝で、3月はここまで勝ち星なし。得るものが大きいとみられていた2月21日のサウジアラビア遠征後も、ピリッとしない騎乗が続いている。トラックマンが言う。

「昨年は32勝で、一昨年より18勝も減りました。本人は『減量が3キロ減から2キロ減になったせいもあるかな』と言っていましたが、『気を引き締めていくつもり』とも。それでも納得のいく結果が出ていないのは、馬に恵まれていないことが大きい。そこが改善されれば、盛り返していくでしょう。幸い、厩舎関係者からの信頼は厚く、騎乗数は増えていますから」

 今回騎乗するにあたり、レジェンドの武からいろいろ話を聞いて、自分の行き届かなかいところが分かったという。もちろん、映像で繰り返し、レースでの走りも見ている。

 上位人気が予想されるだけに、プレッシャーは大きいだろう。フルゲートゆえ、前にいる馬を捌いていく必要がある。永島の真価が問われる、大事な一戦となるのだ。グッドラック!

(兜志郎/競馬ライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身