スポーツ
Posted on 2025年03月26日 05:59

清水エスパルス「2023年J1昇格失敗」の「本当の理由」を秋葉忠宏監督が悔恨激白!

2025年03月26日 05:59

「14戦負けなし」のクラブ記録を樹立しながら、J1昇格を逃したクラブといえば、2023年の清水エスパルスである。この年のチームを指揮し、今もその任にある秋葉忠宏監督が、昇格失敗の理由を自ら激白した。

 J2に降格したこの年、前年に引き続きゼ・リカルド監督がチームを率いたが、開幕から7試合も勝利を掴めず、解任。秋葉コーチが内部昇格で監督に就任した。

「最初からコーチとして入れていたので、こうしたらいいのにとか、もうちょっとこれが足りない、というのが見える。俺もいくつかあった。思っていた所を2つ3つやっただけでよくなった」

 前園真聖氏のYouTubeチャンネルでそう語り始めた秋葉監督は、就任後の14試合で負けなし。開幕直後のもたつきがありながら、リーグ4位に食い込んだ。

 昇格プレーオフでは準決勝でモンテディオ山形を破り、決勝で東京ヴェルディと対戦。後半アディショナルタイムにPKを与えると、これを決められて1-1の引き分けとなる。規定により、リーグ戦上位の東京VがJ1昇格を決めた。あと数十秒、もちこたえることができれば、清水はJ1昇格だったのだが…。

「はたから見ていたら、上がれるんじゃないのと思っていたよ。みんな思っていたはずだよ。いけるかなと思っていたら、本当にサッカーは何が起こるがわからない」(前園氏)

 その気持ちは秋葉監督も同じだったようで、

「俺だって思ってましたよ。ショックすぎて、あのオフ期間をあまり覚えていない」

 誰もが昇格を信じていた中で、悪夢の引き分けが明暗を分けることとなった。

 だがJ1昇格失敗の原因は別にあると、秋葉監督は分析している。

「あのプレーオフというよりは、リーグ戦で勝ち点1、1ゴール届かなかったことの方が大きい。町田戦(第17節)が、いちばん悔いが残っている。欲を出して勝ち点3を取りにいって(ゴールを奪われ)勝ち点0。俺が欲張らずに引き分けにしておけば(リーグ戦でJ1自動昇格圏の2位に入り)上がっていた」

 こうして昇格を逃した清水だが、その後にJ1復帰を果たす。そして今年、秋葉監督は決意を新たにする。

「足元を見て、絶対にJ2に落ちない安定したチームを作る」

 清水は第7節を終えて10位。今のところ、安定した戦いを見せている。

(鈴木誠)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク