芸能
Posted on 2015年03月19日 17:59

「国民の愛人」橋本マナミ、セクシー映画出演の意外と高いハードル

2015年03月19日 17:59

20150319hashimoto

 遅咲きブレイク中のグラドル・橋本マナミと、脚本家の三谷幸喜が16日、都内で行われた新商品「日本の烏龍茶 つむぎ」の初出荷イベントに出席した。

 茶摘み衣装を身にまとい「茶娘」に扮した橋本は「ふだん、着物の着付けもするんですけど、こういった和装は初めてだったので、悪戦苦闘しながら着てみました」と舞台裏を明かした。

 このコメントに対して三谷は、「これでグラビアやってもいいかもしれないですね」と話し、茶娘姿で浜辺を走るイメージを提案して笑いを取った。

 橋本といえば先日、朝日新聞デジタル版でのインタビューで、自身のセクシー映画出演の可能性について聞かれ、物語のなかで「(セクシーな演出に)意味があるのなら、いくらでもやりたいと思います」と語っていた。ただし、そのハードルはかなり高そうだ。

「実際、橋本にはセクシーな映画へのオファーが相当数来ているようです。しかし、橋本自身も『そういうシーン狙いでお話をいただいても、それはちょっと違う』と朝日のインタビューで話しています。しかし、これを機に三谷監督が急接近して、自分の映画で艶技させることもあるかもしれません」(芸能ライター)

 以前、橋本は「国民の妄想の中での愛人」になりたいと語っていたが、妄想愛人のセクシー映画デビューは果たしていつになるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク