芸能

夫人もマジギレ!?コワモテ俳優・遠藤憲一がどうしてもできないある弱点とは?

20150805endo

 遠藤憲一といえば、コワモテの顔と渋い低音の声がトレードマーク。そのため、アウトローな役が定番だった。ドラマスタッフが言う。

「ひと昔前はVシネの常連だったし、とにかく目つきが鋭くて危ない役といえば遠藤に声がかかった。身長183センチとガタイもいい。下積みが長かったぶん、スタッフに気配りできるし、恐妻家なので、女性に対してはドM体質。受けも悪くない。見た目と違っていい人だよ」

 すこぶる評判がいいせいか、役の「グレード」もしだいにアップ。7月スタートの連続ドラマ「民王」(テレビ朝日系)で、ついに総理大臣役をモノにした。菅田将暉演じる大学生のバカ息子と心と体が入れ替わるドタバタコメディ。見せ場は、これまで見せたことのないおバカ演技だ。記者に詰め寄られてメソメソ泣いたり、国会答弁で漢字が読めずに失笑を買ったりする。

「原作は『半沢直樹』が当たった作家・池井戸潤の同名小説。テレ朝初の池井戸作品ということで、大いに力を入れており、そんな大役に抜擢されたのです。昨春、遠藤は小栗旬主演のドラマ『ボーダー』(テレビ朝日系)に刑事役で出演。今年10月放送の『必殺仕事人2015』(テレビ朝日系)では、瓦屋の陣八郎なる仕事人役に起用された。役の方が放っておかない状況が続いています」

 そんな向かうところ敵なしの遠藤にも、思わぬ「アキレス腱」があった。それは、リズム感の欠如だ。「民王」で歌手のmiwaが歌う主題歌「ストレスフリー」に合わせて、赤いスカーフを振りながら出演者総出で踊るエンディングのシーンがある。当然、遠藤も参加したが、練習で顔は引きつり、口はパクパク、足と手が一緒に出るありさま。その場で覚えきれず、ダンスのDVDを自宅に持ち帰り、夫人の協力で振り付けを練習した。だがあまりの覚えの悪さに、夫人がマジ切れしたという。

 遠藤は番宣で出演した「中居正広のミになる図書館」(テレビ朝日系)で、MCの中居正広にダンスのコツを伝授してもらった。「小さく覚えて、大きく踊る、片側だけを覚えた後でもう片方を覚える」のがコツなのだという。その結果、見事、エンディングではミスなしのパーフェクトダンスを披露。中居のアドバイスに大いに感謝しているという。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
4
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
5
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」