スポーツ

プロ野球”ストーブリーグ”を騒がす球界スキャンダル爆弾「谷繁監督VS落合GMが噴出した中日」

20151022k

 2年連続Bクラスのチーム状況を示唆するように、内紛が勃発したのが中日だ。谷繁元信監督(44)と落合博満GM(61)の対立が、監督が戦力外選手のリストを知らされていなかったという事実で表面化。盟友の佐伯貴弘二軍監督が解雇されるという情報を聞きつけた谷繁監督が白井文吾オーナー(87)に直談判し、急転、一軍コーチに引き上げるという事態にまで発展したのだ。一触即発の関係となった両者だが、今季限りで選手を引退し監督専任となったばかりの谷繁監督に、落合GMが早くも「後任争いバトル」をけしかけている。

「落合GMは谷繁監督を一刻も早く辞めさせたいようです。引退させたお気に入りの小笠原道大(41)を二軍監督に就任させましたが、落合GMの腹の中では次期監督をにらんでの抜擢です」(スポーツ紙デスク)

 だがそこに、強力なライバルが出現した。同じく引退を表明したレジェンド、山本昌(50)である。地元メディア関係者が明かす。

「山本は白井オーナーと会談し引退を伝えた際に、強い慰留を受けなかったことにショックを覚えたとも伝えられていますが、とことん現役にこだわらなかったことで、逆にオーナーから『将来、指導者となって中日の力になってくれ』との『監督手形』をもらったのです」

 だが落合GMは「山本昌監督」の誕生は、何としても阻止したい考えで、

「落合監督時代に山本はケガもなく、二軍で結果も残しているのに、一軍に上げてもらえなかったという因縁がある。山本は現役引退も、落合GMではなく白井オーナーに報告しました。落合GMは野球観が似ていて、自分の思いどおりになる小笠原を監督にして、GM職を延命したいと考えている。来季、谷繁監督が結果を残せなかった場合は、水面下で激しい駆け引きが繰り広げられるでしょう」(スポーツライター)

 勝つのは落合GM派か、それとも白井オーナー派か。谷繁監督VS落合GMの対立も絡まって、来季の場外乱闘は激しくなりそうである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
2
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙
3
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
4
テレビから追放された中居正広にのしかかる「タモリが浴びせたホンネ警告」
5
【おむすび】他の仕事が忙しい橋本環奈がしばらく出てこないまさかのグダグダ感