芸能
Posted on 2015年12月17日 09:58

「SMAPや嵐をオマケに使うな!」近藤真彦の紅白トリにジャニーズファンが落胆

2015年12月17日 09:58

20151217kondou

 年末のNHK紅白歌合戦において、白組のトリが近藤真彦、紅組のトリが松田聖子になることが内定した。共にデビュー35周年のメモリアルイヤーにあたるのだが、この結果に落胆しているのが、ジャニヲタことジャニーズのファンだという。テレビ誌のライターが解説してくれた。

「ここ数年の白組トリは、大御所の北島三郎を別とすれば、SMAPか嵐が務めてきました。だから今年もマッチは特別枠的なポジションで登場し、トリはあくまでSMAPか嵐が期待されていたのです。しかしフタを開けてみれば、ジャニーズ事務所内の鉄の序列は覆らず、マッチがトリに。これに多くのジャニヲタがガックリきているのです」

 マッチのジャニヲタ人気が低いことは、昨年末のジャニーズカウントダウンコンサートでも露呈している。この時は年が明けたタイミングでマッチが登場し、ほぼソロライブ状態に。すると客席は半分以上が椅子に座ったままで、中には帰り始める観客もいたのだ。これはジャニーズのライブとしては異例の現象だろう。テレビ誌ライターが続ける。

「今どきのジャニヲタにとってマッチは、昔の人に過ぎません。50枚以上にのぼるシングルも、ヒット曲と言えるのは7枚目の『ハイティーン・ブギ』まで。1982年リリースなので33歳以下にとっては生まれる前の話です。そんな懐メロや、さほど売れていない最近の曲を聴かされても、ジャニヲタは盛り上がりようがないでしょうね」

 そんなジャニーズでは先輩が歌うときに、他の所属アーティストが後ろを固めるのが恒例だ。おそらく今年の紅白でもマッチの後ろにSMAPや嵐が並ぶシーンが見られるのかもしれない。だがジャニヲタはそんな光景に興味はないのだという。

「SMAPや嵐がオマケのように扱われるのを見ても楽しくないでしょう。むしろ紅白卒業を発表した森進一をトリにしたほうが、その大御所感にジャニヲタも納得できたはず。今回のトリ選出はファン不在と言わざるを得ません」(前出・テレビ誌ライター)

 この調子だと、SMAPや嵐の出番が終わった時点で、視聴率がガクンと下がってしまう恐れもある。「トリを見ないで初詣に行こう!」というのが、年末のジャニヲタにとっての合言葉になりそうだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク