芸能
Posted on 2016年01月01日 09:58

番組終了前に脱走!?黒柳徹子でも仕切りきれなかったタレントとは?

2016年01月01日 09:58

20160101kuroyanagi

 NHK紅白歌合戦で総合司会を務めた黒柳徹子。ジャニーズから大御所たちまでみごとに仕切ったが、そんな黒柳でも仕切りきれなかったタレントがいるという。

「それは子役の寺田心くんです。昨年11月23日に放送された『徹子の部屋』(テレビ朝日系)で、番組終了を待たずしてゲストの心くんが退場してしまう珍事があったんです」(芸能ライター)

 番組では、心くんが毎日持ち歩くというクマのぬいぐるみの「コロちゃん」と一緒に登場し、学校で好きな科目や現在の悩みなどを黒柳に打ち明けていた。

「愛くるしさに黒柳さんもメロメロになっていましたが、7歳の心くんにも容赦なく『IKKOさんのモノマネができるんだって? やってみて!』とムチャ振りの洗礼。その後、おなじみの番組エンディングテーマが流れ始め、黒柳さんが締めのコメントをしたのですが、メロディが流れる中、心くんはコロちゃんを掴んですくっと立ち上がり、深々とおじぎをするとテレビ画面からスーッとフレームアウトしていきました」(前出・芸能ライター)

 カメラには黒柳ひとり取り残される事態に黒柳も「あら、お帰りですか、ふふふ」と驚いているようだったが、心くんは一刻も早く黒柳から解放されたかったのだろう。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク