芸能

日テレ・上重聡アナ 「スッキリ!!」3月降板で急浮上する暗転配属先は?

20160225h

 ついに、日本テレビの上重聡アナ(35)が、3月いっぱいで朝の情報番組「スッキリ!!」を降板すると報じられた。持ち場を失った醜聞アナを待ち受けるのは‥‥。

 上重アナは昨年3月30日から、加藤浩次とコンビを組んで同番組の司会を担当することになった。ところが、司会就任直後、「週刊文春」の報道で、同番組スポンサーの元会長から約1億7000万円を無利息で借り、都内に高級マンションを購入、さらには同会長名義の高級外車で通勤していることが明るみに出たのだ。

「上重は、すぐに『スッキリ!!』内で『私の個人的事情で、疑念を抱かれたことを反省し、今後とも頑張っていきます』などと生謝罪しましたが、局には『降板すべきだ!』と抗議が殺到したんです。さらには、当時交際していたモデルが日テレのCMに出演していたこともあって、“口利き”まで疑われた。それでも上層部は『文春の思いどおりにはさせない』との意向と、上重を将来のエース候補として育てていく方針だったので降板させず、昨年9月末に問題のマンションを売却したこともあって不問に付して終結させようとしていました」(日テレ関係者)

 とはいえ、問題発覚当初こそ、加藤が上重アナをイジッて笑いを取ろうとする場面もあったが、かえって現場の空気は重くなるばかり。徐々に上重アナがハレモノ扱いされるようになっていったのだ。

「それに伴って、画面に映る頻度も激減した。最近では進行以外によけいな発言の機会も与えられないような状況です。『さすがに、このままではマズい』という上層部の判断で3月いっぱいでの事実上のクビが決まった」(前出・日テレ関係者)

 かつてはPL学園のエースとして活躍。横浜高校時代の松坂大輔と投げ合い、甲子園を沸かせたこともあり、昨夏の甲子園開幕直前には、この逆境のタイミングにもかかわらず、高校球児時代を振り返った著書「怪物と闘ったPLのエース 壁と挫折の連続だった私の野球人生」(竹書房)を発売したのだが‥‥。

「発売記念イベント等を開催してPRすることが決定していたが、“利益供与問題”の余波で一切のPR活動がNGになってしまった。そのせいかは定かでないですが、著書は鳴かず飛ばずで終わったようです」(出版関係者)

 そもそも「スッキリ!!」に起用された背景には好感度の高さがあったはずだが、その強みすら半ば消失。総合司会を名乗りつつ、顔をこわばらせて置物のように座っているだけでは番組に不要であろう。

「『スッキリ!!』降板劇は、アナウンサーとして使いみちがないことを宣告されたようなもの。だから局内で『4月にアナウンス部から異動する』とささやかれだしたんです。異動先として最有力なのは記者職だそうで、アナウンサーのようにチヤホヤされることもなく、頭を冷やすいい機会になるでしょう」

 こう話す、先とは別の日テレ関係者は、球児だった上重アナの特性を最大限に生かせそうな異動先まで浮上していると語る。

「日テレは14年、きたる20年の東京五輪に向け、局のPRも兼ねて、大手フィットネスクラブ『ティップネス』を買収し、完全子会社化したんです。昨年春の人事で、さっそく管理職クラスの数十人が出向を命じられている。今年も春の人事で同社への異動がありそうで、上重アナもその候補に入っているそうです。上重アナが野球教室でもやれば話題になりますよね」

 テレビでは笑顔も痛々しくなってきた上重アナだが、体を動かしながら振りまく笑顔は似合いそうだ。スッキリと異動できれば、案外、天職なのかも。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身