芸能
Posted on 2016年03月30日 09:57

禁断の「密着&激白」清原を知りすぎた男・野村貴仁(10)清原氏は野球賭博をやっていなかった?

2016年03月30日 09:57

20160331f2nd

 そうなれば、より多額の金が動く野球賭博に手を染めても不思議ではない。今回、発覚した4選手は全て投手であり、先にも記したように「ブルペンでの賭博談議」が問題視されている。その“疑惑の温床”で、野村氏も疑わしき瞬間を目撃したことがあった。

「まだ若手やった頃、ブルペンで何人かが野球中継を見とった。そこで、外国人選手が試合を決めるサヨナラホームランを打ったんや。すると、1年目のブルペンキャッチャーが『300万円勝った!』と絶叫しだしたことがあったな」

 野村氏は「賭博とは断言できない」としながらも、

「『黒い霧事件』を知っている人に話を聞いたことがある。追放された投手は1試合八百長するだけで、1カ月分の給料をもらえたらしいわ。でも、投手だけでは八百長はできん。捕手、二塁手、遊撃手、中堅手。つまりセンターラインを抱き込むんや。彼らが打球を“上手に”処理する。そうすれば簡単にヒットを作れるわけや」

 と、八百長がセットになった、野球賭博で動く金額の大きさを示唆する。そして野村氏は、「(選手で賭けて)負けるヤツはバカや」と断言した。

「練習や試合中、ボール回しをしているだけで、『この前のエラーをまだ引きずっているな』とかはプロならわかる。移動のバスやロッカーなんか、もっと具体的な話が入ってくる。対戦相手もスコアラーがミーティングでうそ偽りない詳細な情報をくれる。彼らも1試合勝てば3000~4000円もらえるからな。そうした情報を使って真剣に研究すれば野球賭博なんて勝てるはずや。それで負けるヤツは野球でも勝てんわ」

 ところで気になるのは、取材で明らかとなった野村氏とじっこんの仲だった清原被告。現役時代からシャブに溺れていたほど真っ黒な男なら野球賭博にまで手を染めていたのではないか──。疑問をぶつけると、こう即答した。

「やっとらんはずや。ただ巨人時代、桑田(真澄)さん(47)がリリーフ登板で打ち込まれることが何度かあった。体を痛めながら投げていたんや。せやのに、それを見た清原が笑いながら『桑田は野球賭博をやっとるんちゃうか』と言って来た時は『先輩、冗談でも言うたらあきませんよ』と注意したったわ」

 その後、新聞記事を見ながら、

「松本は格闘家に転身させたらどうやろか。俺が教えたろか」

 と、記者に相談し始めるのだった。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク