芸能
Posted on 2016年08月13日 17:57

清原和博が「薬物治療どころじゃない」重篤糖尿病の裏で、あの野村貴仁が格闘技デビューで押尾学と対決?

2016年08月13日 17:57

20160818_25c

 5月31日の執行猶予付き有罪判決後、その動向がパタリと伝えられなくなった清原和博氏(48)。話題になったのは「過去に使用したこともあり、重大な事故を起こすおそれがある」として、東京都公安委員会が7月29日に180日間の運転免許停止処分を下したことぐらいだが、実はすでに東京を離れ、ひそかに入院生活を送っているようで‥‥。

 在阪スポーツメディア関係者が語る。

「支援者が用意した都内の高級マンションを脱出し、故郷の大阪に戻っています。ただ、岸和田市内の実家と、(清原氏の)母親の入院先をマークしましたが、姿は見えません。別の病院に入っているようです」

 以前から清原氏を支援する都内飲食店経営者I氏が現在も「清原再生計画」の下に支援を続け、定期的に大阪で会っているという。

「詳しい近況を知るのは、Iを含めた支援者数名だけです」(I氏の友人)

 こうした支援者とともに、社会復帰を目指すべく、薬物治療を開始しているのかと思いきや、

「持病の糖尿病が重篤な状態で、まずこれを何とかしなければならない。入院はそのためです。薬物治療どころではなく、更生プログラムにはまったく着手できていません。しかも、収入がなく復帰のメドも見えないため、かなり悲観的になり、鬱状態に陥っているといいます。さきざきの薬物治療場所としては、長野県内の薬物治療施設の名前があがっているそうですが‥‥」(スポーツ紙デスク)

 そんな失意の元番長に対し、「清原は俺に謝りにすら来れんのか」と咆哮を上げるのは、「清原を知りすぎた男」として、数々の薬物エピソードを暴露した元同僚、野村貴仁氏(47)である。6月12日、格闘技イベント「REAL」にゲスト出演し、リング内でトークショーを行っているが、

「今年12月にも開催する『REAL』で(野村氏が)総合格闘技デビューすることになりました」

 と語るのは、「REAL」の山田重孝CEOである。

「元俳優の押尾学氏(38)に対戦交渉を始めています。ブラジリアン柔術で体を鍛えているようなので、試合としてもおもしろいものになると思います。(両者は薬物使用で有罪となっているが)何より格闘技を通じ、お互いの社会復帰に貢献できればと考えております」

 この「対戦相手」に野村氏は意気込み十分で、

「立ち技で倒しますよ。押尾のセンスはわからんけど、パワーは『速さの2乗』で決まる。パワーでは俺には勝てませんよ。すでに体力アップのトレーニングを始めて、身長も169センチから172センチに伸びたんや」

 そういえば、清原氏にもたびたび、格闘家転向説が浮上したが、かつての同僚対決の可能性に話が及ぶと、

「清原氏へのオファーは現状ありえません。執行猶予の4年が終わるまでは考えられませんし、そうなると50歳を超えてしまい、身体能力上難しいので。今後を見据え、ボディビルで有名な大物お笑い芸人にもオファーを検討しています」(前出・山田CEO)

 では、薬物治療が成功した際には、ぜひ週刊アサヒ芸能での「誌上対決」を。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク