気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「おかあさんといっしょ」の新曲が「笑っていいとも!」のパクリ?と話題に
毎朝8時から放送されている幼児向け番組の「おかあさんといっしょ」(Eテレ)。11月に“今月のうた”として披露された「シェイク シェイク げんき!」はさっそく人気を呼んでいるが、その曲に関してある噂が広がっているという。子育て中の女性誌ライターが言う。
「初めて観た時に『なんか聴いたことがある?』って思ったんです。そこで夫にも聴いてもらったら『サビが“笑っていいとも!”と一緒じゃん』って言うんですよ。そう言われてみると『もうもう大丈夫 シェイクシェイクシェイクシェイク』というサビが、『あっちこっちそっちこっち いいとも~』と被るんですよね。まさかパクリ? って驚いちゃいました」
確かに、「いいとも」テーマソングの「ウキウキWATCHING」と聴き比べてみると、サビの4小節は展開がそっくり。この程度では盗作とはならないはずだが、気になってしまうのは致し方ないところだろう。だがそんなパクリ疑惑より、世のママパパたちを心配させていることがあるという。女性誌ライターが続ける。
「この曲の映像があまりにも安っぽいんです。白バックで背景の装飾などは一切なし。曲中ではエアダンスサイン(空気で膨らせて踊るバルーン)が登場しますが、その根元にある送風機が丸見え。パチンコ屋さんの店頭に置くときだって目隠しくらいしますよね。こんなところでコストをケチるなんてNHKはヤバいんじゃないかとママ友で噂し合っているんですよ」
「おかあさんといっしょ」の楽曲では、凝りに凝ったセットや衣装を用意しているのが通例。それだけに「シェイク シェイク げんき!」の安っぽさが際立っているのが実情だ。NHKは子供たちの夢を壊さないよう、映像の撮り直しも検討すべきかもしれない。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→