気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→中島知子の時と同じ?西内まりや主演の月9、「入浴詐欺」でBPO審議入りか!?
西内まりや主演の月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」(フジテレビ系)が、2月20日放送の第6話にて大失態を犯してしまったようだ。この回は月9ワースト記録を更新する視聴率6.2%に爆死したが、番組演出にも大きな問題があったというのである。テレビ誌のライターが顔を曇らせる。
「この回ではフジテレビの公式ツイッターが『月9史上最も××な入浴シーンは必見!』と煽りまくったものの、実際に放送されたのは脇役俳優2人が入浴するシーン。西内やflumpool・山村隆太の素肌を期待していた視聴者からは『ダマされた!』と怒りの声が続出しており、この宣伝ツイートが放送倫理に反していると判断される可能性があるのです」
ここで思い出されるのが、13年に世間をにぎわせたオセロ・中島知子の洗脳騒動だ。報道が過熱するなか、同年5月4日放送のバラエティ番組「芸能★BANG+」では、中島と同居していた占い師が出演すると匂わせるテロップを何度も表示。しかし最終的には占い師が登場せず、大ブーイングを浴びたのである。テレビ誌のライターが続ける。
「この時は放送倫理・番組向上機構(BPO)が『過剰な演出により、視聴者をあざむくもの』として放送倫理違反の判断を示しました。その際には『番組の告知やナレーションで不適正な言葉を多用』したことを問題視しており、月9での告知ツイートも過剰な演出に含まれる可能性が高いのです」
BPOでは視聴者から、放送に関しての意見を募集している。今回の「入浴詐欺」についても、視聴者から怒りの告発が寄せられる可能性がありそうだ。
(金田麻有)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→