エンタメ

【一杯酒場】大阪・尼崎「立呑処 中島南店」

どんな腹具合にも対応してくれる ボートレース場近くの立ち飲み店

「ボートレース尼崎」(尼崎競艇場)のすぐ目の前にある阪神電車・尼崎センタープール前駅から徒歩10分ほどで「中島南店」の赤い看板が見えてくる。店に入ってまず驚くのは、正面カウンターにずらりと並んだおつまみの豊富さである。抗瀬市場と大阪中央市場から主に仕入れているという新鮮な魚介類から、おでん、煮込み、ラーメンやうどんまで、どんな腹具合にも対応してくれそうな幅広いメニューが用意されている。両親が忙しく、子どもの頃から必要にかられて料理をしてきたというご主人が、季節に合わせた素材でほとんどの品を手作りしている。

 オリジナルのダシでいただく「湯豆腐」や、丁寧にした処理された「ほたるいか」の透明感のある旨みを味わってみるだけで、並々ならぬこだわりが伝わってくる。生の状態から手をかけて煮込んだおでんの牛すじのふわりとした風味にもうならされる。

「競艇場のそばの店というだけじゃお客さんは来てくれません。料理やお酒が美味しくないとね」と語るご主人は、日本酒にも一家言あり。日本各地から選び抜いた6つの酒蔵のお酒を中心に、50~60種類の地酒を飲ませてくれる。他に、サーバーから注がれる、強炭酸が売りのチューハイも人気だとか。

■立呑処 中島南店

住所:兵庫県尼崎市大庄西町4-8-16 電話:06-6416-9192 営業時間:10:00~20:00 定休日:不定休(ボートレース尼崎の閉場日に合わせて月4回ほど休み)

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身