スポーツ

甲子園「春夏」「夏の大会」通算本塁打数1位はともに清原和博だが、2位以下は?

 今大会が始まるまで、過去の夏の甲子園の大会最多本塁打記録は06年第88回大会での60本だった。

 それが今大会は準々決勝を終えた時点で過去最多を更新する64本ものホームランが飛び出している。個人としても広陵の中村奨成捕手が3試合連続個人1大会4本塁打以上を記録。過去に5人しか達成できなかった大記録をマークしたが、さらに、中村は準決勝の対天理戦で、2本塁打を記録し、新記録の個人1大会最多6本を記録した。それまでの個人1大会の最多本塁打の記録保持者はいわずと知れたPL学園(大阪)の清原和博(元・巨人など)である。 とはいえ、清原は春夏通算の甲子園本塁打記録では以前断トップの13本をマークしているが、その極め付きが3年夏の60年第67回大会決勝戦の宇部商(山口)との一戦だろう。

 2‐3と劣勢だった6回裏にバックスクリーン左へ放り込んだ同点ソロである。この試合では4回裏に続く2打席連続弾であり、この大会だけで通算5本目。1年夏から積み重ねてきた甲子園での本塁打としては通算13本目となる一発であった。

 この時試合を中継していた朝日放送の植草貞夫アナウンサーは思わずこう叫んだほどだ。「恐ろしい! 甲子園は清原のためにあるのかぁ~~!!」

 個人春夏甲子園通算本塁打記録はこの清原の13本だが、通算で5本以上打った選手は以外に少ない。5本で並んでいるのが浪商(現・大体大浪商=大阪)の香川伸行(元・南海)、済美(愛媛)の鵜久森敦志(東京ヤクルト)、大阪桐蔭の平田良介(中日)の3人。そして6本で2位タイに並んでいるのがPL学園の桑田真澄(元・巨人など)と上宮(大阪)の元木大介(元・巨人)の2人のみだったが、今大会の中村奨成が、8月22日時点でこの2人に並んだ。

 これが夏の甲子園での通算本塁打記録となると9本の清原を筆頭に以下、桑田真澄、宇部商の藤井進、平田良介、智弁和歌山の広井亮介、光星学院(現・八戸学院光星=青森)の北條史也(阪神)の5人が4本を記録。今大会の中村奨成はこの5人を抜き、8月22日時点で清原に続く2位となった。

 とはいえ、こうしてみると春夏通算13本、夏の甲子園通算9本の清原が1人、群を抜いているが、注目したいのはどちらにも上位に桑田真澄がランクインしていることだろう。5季連続甲子園出場しているだけに打席数が多かったのも確かだが、それ以上に勝負どころでの本塁打が目につくのだ。

 その中には史上初の夏春夏の3連覇を狙った池田(徳島)の夢を打ち砕いた一発(83年第65回大会準決勝)と金足農(秋田)に1‐2とリードされた土壇場の8回裏にレフトポール際へと放った起死回生の逆転2ラン(84年第66回大会準決勝)が含まれている。3年間、絶えず清原の前後の打順を打っていたこの勝負強い桑田の存在は大きく、それだけに相手チームも清原と勝負せざるを得ないケースも多々あった。つまり“KKコンビ”のPL学園が甲子園で黄金時代を築けたのは必然だったのである。

(高校野球評論家・上杉純也)=敬称略=

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身