気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→大谷翔平、ダルが宣言「日本残留を決意させる!」
覚悟のドラフト単独1位指名も、意中の花巻東・大谷翔平(18)が口にした言葉は「可能性はゼロです」だった。しかし日本ハムは、逆転入団に向けて最強の秘策を隠し持っているのだ。
*
11月10日、日本ハムは大谷の両親と入団交渉を行った。この日に球団が用意してきたのは、「大谷翔平君 夢への道しるべ 日本スポーツにおける若年期海外進出の考察」と題された30ページにもわたる「口説きレポート」である。
「内容は、言葉の壁もある慣れない環境で、いかに想像を絶するマイナー暮らしが待っているかや、アマ球界から直接メジャーを目指した韓国の有望選手やレッドソックス・田澤純一(26)の苦戦ぶりなどを伝えたものです。日本ハムには、高卒ルーキーとして入団したレンジャーズ・ダルビッシュ有(26)を日本のエースに育て上げ、ポスティングでメジャーに送った実績もありますからね」(日本ハム担当記者)
そもそも両親は、大谷の即メジャー挑戦に賛成していないと言われてきた。それだけに、交渉を終えて父親は「たいへんいいお話でした」と感銘を受けた様子だったという。
17日には、早くも大谷本人が同席した2度目の交渉も実現しているが、何やら日本ハムペースの様相を呈してきた。
というのも、日本ハムは大谷獲りにトドメとなる秘策を用意していたからだ。なんと、先にも触れた大先輩・ダルの進言で「日本残留」を決意させるというのである。
「すでに帰国しているダルには、日本ハムの意向が伝わっている。快くメジャーに送り出してくれた球団に恩義を感じているダルには断る理由がなく、『(説得役となる)用意はしている』と周囲に話しているんです。日米で結果を出してきたダルほどの大物から『日本野球を経験しておくべきだ』と進言されたら、大谷の心はどう動くか。超高校級といえど、まだ高校生ですからね。そればかりか日本ハムは、やはりOBの建山義紀(36)にも同様の働きかけをしています」(球界関係者)
そして、この動きをダルの所属先であるレンジャーズも歓迎しているという。
「大谷は日本人の高卒ルーキーとしてはメジャーで異例の評価を受けており、交渉に臨むのは複数球団に及ぶ。ダルのいるレンジャーズもその一つですが、ドラフトではないため、交渉になれば花巻東にスカウトをベタ付きさせていたドジャースが有利と言われています。よそに獲られるぐらいならダルを使って日本に残留させたい意向なんです」(在米ジャーナリスト)「菅野強行指名」から1年。日本ハムが今年こそしてやったりの戦力補強を成し遂げそうなのである。
「他球団のスカウトからは『冒険した日ハムが得をするかもしれないな。指名を回避した他球団はバカみたいだよ』との恨み節が聞かれる一方で、『でもメジャーに送り出せる育成能力があるのは日ハムぐらいだろう』との冷静な意見も出ています」(前出・球界関係者)
最速160キロ右腕の決断を待ちたい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→