政治

天才テリー伊藤対談「舛添要一」(3)北朝鮮問題は現状維持が一番ですね

テリー 安倍総理は、ずっと「北朝鮮に圧力を」と言っているじゃないですか。確かに、政治家としてはカッコいい姿勢なのかもしれないんですけど、「圧力」って強い言葉ですし、加えて先日来日したトランプ大統領との会談で「(北の問題に)協力する代わりに武器を買ってよ」みたいな話になって、相当いろいろ買うことになりましたよね。

舛添 ええ、ステルス戦闘機のF-35とか迎撃用のイージス・アショアとか。

テリー やっぱり大統領というより商売人なんですかね(笑)。しかしそんなことをしていると、お金もかかるわけですよ。この問題に関してどうお考えですか?

舛添 当然、私は対話と圧力、どちらも重要だと思いますが、恐らく対話のパイプがないんでしょう。それこそテリーさんが、特使で行ったほうがいいんじゃないですか。

テリー いやいや、もうアントニオ猪木さんが行ってるじゃないですか。

舛添 むしろ、テリーさんのほうが信用されるかもしれない(笑)。

テリー 僕は大前提として、トランプさんと安倍さん、どちらも北朝鮮との戦争はない、と思ってるような気がするんです。ただ今の状況なら「許さん!」と言っているほうが、イメージがいいからやってるんじゃないですか。

舛添 基本的にそうだと思いますよ。例えば、日本には3万人ぐらいの在日朝鮮人の方がいるわけです。

テリー ええ、朝鮮総連もそうですよね。

舛添 だから、金正恩もそう簡単に撃ったりしないですよ。要するに「同胞がいる日本にミサイルを撃つんですか。みんな死んじゃうかもしれませんよ」ということですから。さすがに、そんなバカなことはしないでしょう。

テリー そりゃまあ、冷静に考えればそうですよね。

舛添 あと、実際に戦争が始まるとなると、同盟国の中国やロシアは、朝鮮戦争の時みたいに北朝鮮につかざるをえない。そうなると、世界大戦になるわけですからね。

テリー しかも、仮にアメリカが北朝鮮を攻めて勝利したとしても、中国がニラミを効かしているかぎり、アメリカが占領軍として統治するわけがないですしね。攻めたはいいけどウマミもないんじゃ、戦争する意味なんてない。

舛添 結局のところ、現状維持がいちばんいいわけです。だけど、我々は“核兵器を持たない北朝鮮の現状維持”を望んでいるわけでね。本当は北朝鮮が完全に妥協して、「もう核は捨てます」と言ってくれればいいんですけれど‥‥。

テリー それ、絶対にない話ですよ。

舛添 そうです。そしてアメリカの「核を捨てろ」という警告は、アメリカに届く核、つまり大陸間弾道弾と核の組み合わせをやめろという意味で、日本や韓国に到達する核を所持するな、とは明言していないんですよ。

テリー ああ、確かに。

舛添 ですから、北朝鮮に小さい核──アメリカに届くほどではないけれど、韓国や日本には有効な核弾頭なら持たせてやるか、みたいな話も出てくるかもしれない。で、日本、韓国は、それぞれ自分たちで核を持ってそれを抑止しなさい、みたいな解決策をアメリカは考えているかもしれないですね。

テリー なるほど、それはかなりリアリティーがありますね。日本はいつもアメリカに頼ってばかりだけれども、アメリカは基本「アメリカファースト」だから。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策