スポーツ
Posted on 2018年01月27日 09:59

ノムさんも憮然!?大谷翔平「プロ野球総選挙」で“投手部門1位”に疑問の声

2018年01月27日 09:59

「ファン1万人がガチで投票! プロ野球総選挙」(テレビ朝日系)で、日本ハムからアメリカ大リーグ・エンゼルスに移籍した大谷翔平投手が、投手部門1位に選出された。放送されたのは去る1月8日のことだが、この結果に、ネットなどでは、異論が続出している。

「番組では野球ファン1万人にすごいと思う選手を募り、ランキング形式で発表しました。投手部門の結果は5位が田中将大。4位が金田正一。3位が稲尾和久。そして1位は、2位の野茂英雄を抑えて大谷が選ばれました。ところが、この結果を受けて、ネットでは『確かに大谷はすごい選手だけど、歴代で1位はまだ早いのでは?』『野茂や稲尾より上にいるのは違和感』『実績を反映してほしい』と、疑問や不満の声が相次いだんです」(テレビ誌記者)

 しかも大谷は野手部門でも4位、イケメン部門で3位と、全部門で上位にランクイン。確かに大谷はプロ野球史上最速の165キロを記録して大きな話題となったが、「若者から投票が集中した可能性」があるという。

「野球ファンから投票を募ったとはいえ、1万人規模となると限りなく人気投票になってしまう。特に若者には球速記録で大谷の知名度は高く、メジャーへ行く旬な選手なので、投票が集中したのでしょう。しかしメジャーに移籍したとはいえ、まだ大リーグでは実績のないルーキーなんですよ。それだけに歴代選手を知る往年の野球ファンからは結果に不満を持つ人が多かったようです。スタジオで結果を見守っていた野村克也氏も、どこか納得が行かない表情に見えましたね」(スポーツライター)

 とはいえ、大谷選手自身は何も悪くないだけに、今回、番組の影響で辛辣な意見が上がるのは気の毒とも言える。大谷には、この結果に逆に気を引き締めてもらって、メジャーでは1位に恥じない活躍を期待したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク