-
-
人気記事
- 1
- ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
- 2
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 3
- ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
- 4
- 同席解説者が脱帽!岡田彰布が「次の展開」をズバズバ言い当てる「NHK神解説」の眼力
- 5
- 「世界の地下」が静まり返った2週間…M3以上なし「地震休止期」が示す「不気味な法則」
- 6
- ニューヨーク&かまいたちが「千鳥にケンカを売った」新番組が意外に面白くて…
- 7
- 前園真聖がバラす親友・中田英寿の変人行動「初合コンで戦術の話をし始め…」
- 8
- 「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
- 9
- 日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
- 10
- 「反石破グループ」戦略本部がついに動き始めて自民党内に出た「憶測」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
スポーツ
スポーツ
【3軍故障班】巨人・大勢は「実質2、3年で終わった」与田剛と同じ道を辿るかもしれない「危険度」
2月13日から3軍の故障者班に合流した巨人・大勢に「第2の与田」を心配する声が聞こえてきている。与田とは前中日監督の与田剛氏のことだ。与田氏は1989年のドラフト1位で中日に入団。最速157キロのストレートを武器に、1年目からフル回転した。…
スポーツ
中田翔が「大阪桐蔭OB会@居酒屋」で見せた巨人時代とはまるで違う「コミュ力」
今季から中日ドラゴンズでプレーする中田翔が元気いっぱいだ。2月13日にはインスタグラムを更新し、OBで今キャンプ臨時コーチの今中慎二氏、根尾昂と3人で会食したと明かした。庶民的な居酒屋の店内で根尾を中心に、向かって右に今中氏、左に中田と並び…
スポーツ
ヤクルト・田口麗人「ベテラン式調整で2軍送り」大失態に若手選手が失笑
余裕の調整から、まさかの2軍送りになってしまった。ヤクルトスワローズの守護神・田口麗斗投手のことである。2月13日に足を痛め、下半身のコンディション不良で1軍キャンプを離脱。翌14日に宮崎県で行われている2軍キャンプへ向かうことになった。高…
スポーツ
巨人・駒田徳広3軍監督が太鼓判を押すドミニカの怪人は「三冠王ブーマー・ウェルズの再来」
阿部新体制の下で春季キャンプを進めている巨人に、あの「ブーマー・ウェルズ」が現れた。といっても、元阪急、オリックスのブーマーが縁もゆかりもない巨人キャンプを訪問した、という話ではない。ドミニカ共和国出身のフリアン・ティマ。2021年2月23…
スポーツ
マラソン世界記録保持者キプタムさん交通事故死でわかった「ケニア事故死率の異常な高さ」
マラソン界に衝撃が走った。陸上男子マラソン世界記録保持者のケルビン・キプタムさん(ケニア)が2月11日、交通事故で死去したことが、地元メディア「ザ・スタンダード」で報じられた。コーチも死去したとのことだ。キプタムさんは24歳の若さだった。キ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: ケルヴィン・キプタム, マラソン, 事故, 訃報
スポーツ
棚橋弘至「ただの『100年に一人の逸材』ですよ」/テリー伊藤対談(4)
テリークラブのイベントって水着プロレスとか、オイルプロレスみたいなのもあるじゃないですか。アレをやっても面白いですよね。棚橋いいですね。プロレスラーが夜お酒を作ってもいいですね。テリー後楽園ホールのグッズ売り場で(ジャイアント)馬場さんがサ…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2024年 2/15・22合併号
スポーツ
棚橋弘至「常設会場計画は今、初めて言った」/テリー伊藤対談(3)
テリー例えば新しいシリーズを作るとか、もう何かアイデアはあるんですか。棚橋ひとつアイデアとして持ってるのは、新日本プロレスの常設会場を作りたいと。テリーおおっ、いいじゃないですか!棚橋都内だとやっぱり年間で後楽園ホール大会がいちばん多いんで…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, 新日本プロレスリング, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2024年 2/15・22合併号
スポーツ
棚橋弘至「プロレスラーはみんなスマートだと思っていて」/テリー伊藤対談(2)
テリー社長になると収入は増えるんですか。棚橋新日本の選手はプロ野球と一緒で年俸制なんですけど、先日その契約をしてきまして。その年俸プラス役員報酬がありますね。テリー例えば棚橋さんの手腕で、会社の売り上げがグーンと上がったとするじゃないですか…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, プロレスラー, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2024年 2/15・22合併号
スポーツ
棚橋弘至「レスラーであり、社長の面白さ」/テリー伊藤対談(1)
低迷するプロレス人気を復活させ、長年プロレス界の顔として、その人気を牽引してきた棚橋弘至。このたび新日本プロレスの社長に就任し、再びその手腕を振るうことに。今、氏の目にはどんな未来が見えているのか。その夢の大きさに天才テリーも大興奮!テリー…
カテゴリー: スポーツ
タグ: テリー伊藤, プロレスラー, 新日本プロレスリング, 棚橋弘至, 週刊アサヒ芸能 2024年 2/15・22合併号
スポーツ
「板倉滉のミスが言われてるけど…」城彰二が分析したアジア杯イラン戦惨敗の根本原因
アジアカップ・イラン戦の衝撃的な敗戦について、元日本代表の城彰二氏が自身のYouTubeチャンネルで敗退の理由を分析している。大会を通じての森保ジャパンの問題点を城氏は、「個の力はある。ただ、俺が前から言ってるように、連動性や2人3人のコン…
スポーツ
【ボクシング】「もし井上尚弥に勝てるとすれば…」畑山隆則が最警戒する「あの悪童元王者」の評価
「井上選手にとって過去最強の相手だと思いますよ。井上チャンピオンに、もし勝てるとすれば…っていう要素を全て持ってるんで。ネリは連打が全部強くパンチを打てるんで、それが彼の強みですよ」こう言って警戒心をあらわにするのは、ボクシング元2階級制覇…
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「超世代軍台頭も全日本は怪物J鶴田全盛時代」
1990年は全日本プロレスにとって試練の年だった。4月にトップレスラーだった天龍源一郎がメガネスーパーの新団体SWSに引き抜かれ、その後、谷津嘉章、ザ・グレート・カブキらもSWSへ。最終的に14人もの選手、レフェリー、スタッフが引き抜かれて…
カテゴリー: スポーツ
タグ: ジャンボ鶴田, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 週刊アサヒ芸能 2024年 2/15・22合併号
スポーツ
「歴史に生まれた歴史の男です」日本ボクシング連盟・山根明の「強烈金言」連発/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
先日、新宿から帰宅途中の電車内で突然、映画「ゴッドファーザー/愛のテーマ」の着メロが大音量で響き渡り、ドキッとした。携帯電話の持ち主は70代と思われる、サングラスにハンチング姿の高齢男性。さすがにバツが悪かったのか、「くそっ、切っちまえ!」…