男性職員を性犯罪者扱いしかねない、NHKの公式ツイートが大炎上中だ。きっかけはNHK福祉ポータルサイト「ハートネット」の公式アカウントに、女性障害者から寄せられた、ある投稿だった。「女性障害者が男性から入浴や排泄介助を受けることは、単なる羞...
記事全文を読む→トラブル
読売テレビの中谷しのぶアナウンサーが4月21日、キャスターを務める報道番組「かんさい情報ネットten.」で、同局社員と結婚したと発表した。中谷アナは結婚後も、担当番組や業務上の名前をそのまま続けるという。「これからも皆さまへの感謝の気持ちを...
記事全文を読む→阪神が公式チアダンスチーム「タイガースガールズ」による「パパ活騒動」の火消しに奔走している。一連の騒動は、相席バーで出会った元メンバーAさんと30代後半の一般人男性が交際する、しないを巡って、高額なアクセサリーや洋服を買わせるなどのトラブル...
記事全文を読む→韓国でぼったくりが多発している。3年ぶりにソウル慶尚南道昌原市の鎮海で開催された、韓国を代表する桜祭り「鎮海軍港祭」では、飲食店の露店が「ぼったくり価格」だとしてSNSに次々と投稿。主催者が謝罪文を発表する事態となっている。韓国では2023...
記事全文を読む→3月末で17年の歴史に幕を閉じた情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)。その初回からMCを務め上げてきた極楽とんぼの加藤浩次(53)の辞書には、「立つ鳥跡を濁さず」という格言は載っていないようだ。みごとな最後っ屁を放っていった。いや、屁どころ...
記事全文を読む→4月3日からNHK BSプレミアムで朝ドラ「あまちゃん」の再放送が始まった。2015年にも再放送されているから、今回は再々放送というが正確なのかもしれない。「あまちゃん」は2013年春から秋まで放送された。東日本大震災で大きな被害を受けた三...
記事全文を読む→スキャンダルまみれだったお笑いコンビ・TKOが逆境をハネ返し、着々と活動を再開している。TKOは木下隆行が後輩にペットボトルを投げつけた騒動、木本武宏は芸人仲間を巻き込んだ7億円投資トラブルを起こし、所属する松竹芸能をそれぞれ20年、昨年に...
記事全文を読む→3月30日、千代田区番町の日本テレビ跡地に高層ビルを建てる計画の審議会が開かれた。以前も本サイトで報じたが(3月23日公開記事)、日本テレビは社屋移転後の跡地に90メートルの高さの賃貸用オフィスビル建設を計画している。地区計画では、高さ制限...
記事全文を読む→今年2月以降、ある電力会社の電気代請求額が「とんでもない高額」として利用者の悲鳴が相次ぎ、大きな問題となっている。くだんの会社は、東京都豊島区に本社を置く「グランデータ」という新電力会社。新電力とは、大手電力会社(東京電力、関西電力など全1...
記事全文を読む→「スッキリ」(日本テレビ系)での「ペンギン池落下」に批判が集中している。3月24日の同番組でオードリー・春日俊彰が「那須どうぶつ王国」を訪れ、生中継でペンギンの群れを庭へ誘導する企画を放送した一件だ。MCの加藤浩次から「春日、足元気をつけろ...
記事全文を読む→「絶対に許すことはできない計画です。なんとしても計画中止に持ち込むために、提訴しました」こう語るのは、経営者育成の学校を運営する「グロービス」の堀義人代表だ。堀氏は東京・千代田区の番町地区に高層ビルを建設する計画に反対しており、グロービスは...
記事全文を読む→いよいよ3月13日から「ノーマスク」が解禁された。とはいえ、政府は「一斉にマスクを外せ」と言っているのではない。あくまで「着脱は個人の判断に任せる」というものである。同日早朝、岸田文雄総理はノーマスクで颯爽と官邸に入った。そして待ち受けた記...
記事全文を読む→日本航空が3月9日から開始した「国内線全路線6600円のタイムセール」にアクセスが殺到し、サーバーダウンを起こしたことで急遽、中止を発表した。9日の午後6時半頃、公式サイトは18時間ぶりに復旧したが、セールの再開は未定だという。日本航空は「...
記事全文を読む→竹内涼真が「女性セブン」に「駐車トラブル」を起こしていると報じられた。記事によれば、竹内は東京湾岸エリアの自宅タワーマンションの車寄せに愛車を止めっぱなしにすることが多く、管理人がフロントガラスとワイパーに注意書きした紙を挟む。それでも改善...
記事全文を読む→