-
-
人気記事
- 1
- オリラジ中田敦彦が「松本人志批判」動画からコッソリ削除していた「問題の部分」
- 2
- 一家心中のナゾを解く!市川猿之助に浮上した「徹底した潔癖症」という重大証言
- 3
- 大関昇進の霧馬山「師匠の四股名・霧島の継承」をめぐる「あぁ勘違い」なアクシデント
- 4
- 秘かに浮上…栗山英樹と原辰徳「侍ジャパン監督⇔巨人監督」交換トレードという「一石三鳥プラン」
- 5
- 大迫勇也の日本代表選考漏れは「森保監督との関係悪化」…闘莉王が「監督にメッセージを送れ」の直言
- 6
- 森保ジャパン代表選考を城彰二が「Jリーグ選手だけでいい」コキ下ろし!でも欧州組を呼ぶしかない「悲しい事情」
- 7
- 【暗黒の戦国史】青森・大名の横恋慕をはねつけたら「一族皆殺しのミンチ切り刻み」というとんでもない悲劇
- 8
- 最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
- 9
- 麻生太郎には頭にきた!自民党・萩生田光一政調会長が「ポスト岸田」を狙う「増長発言」連発
- 10
- 若槻千夏「フリマアプリで写真集を100円で売った」告白に噴出した「作り話」ウソ疑惑
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
勝新太郎
芸能
下咽頭ガンの勝新太郎が「息もできない末期症状」でタバコに火をつけた/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
昭和、平成の時代には、記者会見を単なる発表の場としてだけでなく、自らが脚本・演出・主演するエンターテインメントの舞台として利用する名優も少なくなかった。その代表といえるのが、97年6月21日に65歳の若さで亡くなった、勝新太郎だったのではな…
芸能
勝新太郎の薬物逮捕で兄・若山富三郎が吐き捨てた「顔を隠したりして惨めなヤツだ」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
「あれほどの男が恥を忍んで、私に頭を下げてきたんだからね。貸さないわけにはいかないじゃないの!」以前、取材した浅草「ロック座」名誉会長・齋藤智恵子さんは、こういって微笑んだ。彼女が言う「あれほどの男」とは、俳優の若山富三郎を指す。齋藤さんは…
芸能
勝新太郎「肌着の中に薬物」逮捕劇で繰り出した取調官との「伝説のやりとり」/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
1990年1月16日、ハワイのホノルル空港で、肌着の中に薬物を隠し持っていたとの容疑で現行犯逮捕された勝新太郎。急遽、ハワイで開かれた記者会見では、「なぜ肌着の中に入っていたか、わからない。今後は同様の事件を起こさないよう、もう肌着をはかな…
芸能
藤田紀子・前田敦子・中村玉緒…「アサヒ芸能65年」に刻まれた「美女の激言」!
1956年10月7日、日本の出版社系週刊誌として2番目に誕生した「週刊アサヒ芸能」は、この秋、65周年の節目を迎えた。創刊以来、誰もが知る女優たちの本音を引き出すという編集方針のもと、心を燃やす瞬間を何度も引き出した。90年代に若貴ブームを…
芸能
チュート徳井「レギュラー復帰」に山田邦子が本音で語った“大切なこと”
2019年10月に所得税の申告漏れが発覚して活動自粛していたチュートリアルの徳井義実が、10月14日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に出演、約1年ぶりのレギュラー番組復帰を果たした。これを受けて、お笑いタレントの山田邦子がみず…
芸能
今の歌舞伎界に苦言も!小林旭、81歳YouTubeが「新鮮」と称賛続々
“マイトガイ”の愛称で知られ、歌手としても活躍を続ける大物俳優・小林旭。芸能生活65年、御年81歳YouTubeデビューしていた。1955年に第3期日活のニューフェイスに合格した小林氏は翌年、「飢える狼」で映画デビュー。その後、映画「渡り鳥…
芸能
“来年1月で解散”石原プロ「爆発軍団」の8大事件史(1)散歩と称して外に連れ出し
「石原軍団」の異名で知られる石原プロモーションが、来年1月16日をもって幕を閉じる。ボス・石原裕次郎から始まって、代貸・渡哲也へとバトンがつながれて58年。男たちが刻みつけた武勇伝をあらためて振り返ろう。石原プロモーションは1963年、当時…
芸能
ハワイ静養中のボスが勝新と隠しタバコ!石原プロ「爆発軍団」58年史を大公開!
「石原軍団」の名で知られる石原プロモーションが、来年1月16日をもってその名に幕を閉じる。石原プロは1963年、当時日活に所属していた石原裕次郎が個人事務所として設立した。そこへ裕次郎を敬愛する渡哲也や、その渡を兄のように慕う舘ひろしが加入…
芸能
勝新太郎、黒澤明監督と激突した世紀の降板劇/「昭和スター」破天荒列伝(7)
日本映画史上、最大とも言える俳優の降板劇が起きてしまったのは、79年7月のことだった。12億5000万円もの製作費が話題になっていた黒澤明監督の「影武者」の撮影前に行われていた2回目のリハーサルの中、主演の勝新太郎が突然、降板することとなっ…
芸能
勝新と樋口可南子の暗闇「ホンバン」アエギ!/美女の湯けむり情欲場面(1)
野天風呂や混浴の醍醐味といえば、心身の開放感。生まれたままの姿で性的欲望も開放した美女優たちの艶っぽい「湯けむり金字塔作品」を、映画パーソナリティのコトブキツカサ氏が解説する。氏によれば、「水戸黄門」(TBS系)の由美かおるのシーンも揺るぎ…
芸能
追悼・超破天荒な79年!内田裕也「暴乱ロッケンロール伝説」(2)拳でバーの天井に穴をあけた
長年、交遊があった大阪・ミナミのバー「メリケンジャップ」店長の大喜多勝義氏が秘話を明かす。「酔っ払うと手がつけられなかった。(十八代目中村)勘三郎さんのお母さんのお通夜で、裕也さんと勝新太郎さん、勘三郎さんで飲んでいたら、勝さんのメンソール…
芸能
気になる大物芸能人「食卓と酒宴」(1)勝新は夜の銀座にも惚れこまれた!
我々、庶民には考えられない大金を稼ぐ、大スターや大物芸能人。彼らの食事やお酒の席は、豪勢であり、かつ独特のこだわり、粋な気遣いがあるようだ。豪快な飲みっぷりで有名なのは、やはり故・勝新太郎さんだろう。「銀座で飲んでいると、同じ店にいる人、道…
芸能
「白い巨塔」と田宮二郎〈猟銃自死〉の新事実(3)勝新が「あの田宮は恐ろしい」
田宮は作家・山崎豊子と、こんな会話をしている。田宮が主演の万俵鉄平役を熱望した「華麗なる一族」(74年、東宝)についてである。「鉄平の死に方は純粋で男らしく、壮絶ですね。猟銃の引き金を足で引いて、至近距離で撃てば、顔がつぶれないというのは本…
芸能
天才テリー伊藤対談「坂上忍」(2)子供相手に賭けをした俳優って?
テリー以前に何かのインタビューで読んだんですけど、坂上さんのそういう度胸の据わり方って、勝新(太郎)さんの影響も大きいんですか?坂上いや、影響を受けたというより、かわいがっていただいたんです。僕が7、8歳ぐらいの時に「座頭市」のテレビシリー…