-
-
人気記事
- 1
- 和田アキ子の痛々しい「杖つき姿」に騒然!移動するところはテレビに映らないように…
- 2
- ハリウッド俳優がウクライナ大統領に渡した創価学会「池田大作名誉会長のメッセージ」
- 3
- 京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場
- 4
- 元巨人の問題投手・山口俊とボクシング元世界王者・村田諒太「同日引退」で鮮明になった「真逆の反応」
- 5
- 最後の女性斬首刑者「高橋お伝」は局部を切り取って標本にされた
- 6
- あの絶対的エース痛恨!プロ野球「連続開幕投手記録」を阻止したのは「落合博満」と「余計なひと言」だった
- 7
- ベトナムで日本人10人が置き去りに!これがコロナ緩和で続々就航する「LCCの落とし穴」だ
- 8
- 阪神OB・藤田平がブッタ斬る新庄剛志「正座事件」の深すぎる遺恨
- 9
- ガーシー容疑者「泣きながら訴え」パフォーマンスは「子供が使う手」西村博之が一刀両断
- 10
- 久保建英「パスをくれ!」要求を完全無視された森保ジャパンでの「孤立無援」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
鈴木宗男
政治
鈴木宗男が激怒反論!デヴィ夫人が森喜朗ロシア擁護発言に噛みついた「不毛な舌戦」
デヴィ夫人が森喜朗元総理と鈴木宗男参院議員をツイッターで「老害」とコキ下ろし。森氏が1月25日に「日印協会」の式典でスピーチし「(岸田政権のウクライナ寄りの立場に)日本はこんなにウクライナに力入れちゃっていいのかな。ロシアが負けるということ…
政治
鈴木宗男が北朝鮮に祝辞スピーチ「お役に立ちたい」放言に「いったいどういうことか」大騒動勃発
「いくばくかのお役に立ちたい。そう決意するものであります」都内で開催された朝鮮総連の25回全体大会(5月28日)に来賓として出席し、そう祝辞を述べたのは、日本維新の会・鈴木宗男参院議員だった。折しも北朝鮮が断続的に弾道ミサイルを発射し、アメ…
事件
カルロス・ゴーンを待ち受ける刑務所「過酷労働10年」(1)「鈴木宗男氏も収監されていた」
これまで多くの知能犯を受け入れてきた栃木・喜連川の獄中では、「ゴーンがやって来る!」と超大物の話題で持ちきりだという。刑務所で「働かざる者食うべからず」のルールは絶対。年収ウン十億円のカリスマ経営者を待ち受ける刑務作業とは‥‥。過酷すぎる“…
カテゴリー: 事件
タグ: カルロス・ゴーン, 刑務所, 喜連川社会復帰促進センター, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/20号, 鈴木宗男
政治
鈴木宗男「北方領土」独占激白60分!(3)元島民から相次いだ歓迎の意
—ところが冷えきった日ロ関係に楔を打ち込んだのが、12年に誕生した第2次安倍政権だった。—12年3月、プーチンさんは、大統領選の4日前に世界の主要メディアを集めて北方領土問題について言及したのです。「外交はお互い負け…
カテゴリー: 政治
タグ: 北方領土, 日露首脳会談, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/13号, 鈴木宗男
政治
鈴木宗男「北方領土」独占激白60分!(2)「空白の10年」が訪れた理由
—だが、これまで日本政府が「4島一括返還論」を国是として掲げてきたと誤解していた読者も少なくないだろう。その背景には、東西冷戦に揺れる世界情勢下で、日本政府の方針が二転三転したことに理由があるという。—56年2月、日…
カテゴリー: 政治
タグ: ウラジーミル・プーチン, 北方領土, 日露首脳会談, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/13号, 鈴木宗男
政治
鈴木宗男「北方領土」独占激白60分!(1)「4島一括返還論」の愚
ロシアのプーチン大統領がぶち上げた「年内に平和条約を締結」という爆弾発言。11月14日のシンガポールでの日ロ首脳会談では、北方領土問題について安倍晋三総理が「2島先行返還」を口にし、国論を2分しているのだ。はたして日本政府は「4島返還」から…
カテゴリー: 政治
タグ: ウラジーミル・プーチン, 北方領土, 日露首脳会談, 週刊アサヒ芸能 2018年 12/13号, 鈴木宗男
政治
天才テリー伊藤対談「鈴木宗男」(4)アサ芸が刑務所で大人気ですって!?
テリー逮捕・収監の一連の騒ぎから、もうそんなにたちますか。鈴木仮釈放になったのが約5年前の12月6日ですね。1年間収監されて、その間テリーさんとは雑誌の連載で手紙を交換したりしましたね。テリーやりましたねェ。あの時、宗男さんがすごかったのは…
カテゴリー: 政治
タグ: テリー伊藤, 刑務所, 喜連川社会復帰促進センター, 週刊アサヒ芸能 2017年 1/26号, 鈴木宗男
政治
天才テリー伊藤対談「鈴木宗男」(3)娘は女房の強さを受け継いでいます
テリーこういう話は、お嬢さん(鈴木貴子衆議院議員)ともされているんですか?鈴木ええ。娘も勉強して、領土問題には一生懸命取り組んでいますから。北海道は選挙区ですしね。テリー実に優秀なお嬢さんですよね。鈴木よく勉強するし、頭の回転はいいです。た…
カテゴリー: 政治
タグ: テリー伊藤, 週刊アサヒ芸能 2017年 1/26号, 鈴木宗男, 鈴木貴子
政治
天才テリー伊藤対談「鈴木宗男」(2)ズバリ北方領土はいつ返ってくる?
テリー経済協力がうまくいくと、4島が潤っていきますよね。そうすると、ロシアはよけいに返したくなくなるんじゃないですか?鈴木いや、それはないですね。56年の「日ソ共同宣言」の中に「平和条約締結後に、ソ連は日本へ歯舞群島と色丹島を引き渡す」と書…
政治
天才テリー伊藤対談「鈴木宗男」(1)露に変わってから問題が動き始めた
●ゲスト:鈴木宗男(すずき・むねお) 1948年、北海道生まれ。拓殖大学在学中から衆議院議員・中川一郎氏の秘書を務める。83年、衆議院議員選挙に初当選。その後、防衛政務次官、外務政務次官、衆議院議院運営委員長、北海道・沖縄開発庁長官、内閣官…
スポーツ
千代の富士 「通算1045勝・優勝31回」腕立て伏せ1日500回でつかんだ“大横綱”人生
元横綱・千代の富士(享年61)が7月31日に膵臓ガンで急逝した。小さな体で巨漢力士をなぎ倒し、歴代2位となる1045もの勝ち星をつかんだ「大横綱」。彼を知る誰もが、その早すぎる死を悼んだ。「千代の富士は若い頃、体の小さいわりに相撲が大きすぎ…
社会
鈴木宗男「北方領土奪還交渉の“出口”」(4)露との経済協力を進めよ!
宗男氏は毎年、ビザなし交流で北方領土を訪れている。この5月にも国後を訪れる予定だという。1年ごとに国後は目覚ましい変化をしているんですよ。道路や港が整備されている。日本の領土であるのに、このままでは日本の出る幕がなくなってしまうのではないか…
カテゴリー: 社会
タグ: ウラジーミル・プーチン, ロシア, 北方領土, 日露首脳会談, 週刊アサヒ芸能 2013年 5/23号, 鈴木宗男
社会
鈴木宗男「北方領土奪還交渉の“出口”」(3)プーチン大統領は人情がある
ですから、先に二島を返還してもらうのが現実的なんです。そして、その先に国後と択捉をどうするかというプラスアルファが待っている。個人的には、残りの二島に関しては共同統治、共同管理という方法もあると思います。私は根室によく行く。根室市民といちば…
カテゴリー: 社会
タグ: ウラジーミル・プーチン, ロシア, 北方領土, 日露首脳会談, 週刊アサヒ芸能 2013年 5/23号, 鈴木宗男
社会
鈴木宗男「北方領土奪還交渉の“出口”」(2)「面積等分案」はミスリード
じゃあ、「四島を一括で返還せよ」と最初に言ってしまったら、これは現実的ではない。それどころか“出口”が見えなくなってしまう。それはなぜか。「四島一括返還」というのは、ソ連時代の古い考え方でしてね。当時、向こうは「領土…
カテゴリー: 社会
タグ: ウラジーミル・プーチン, ロシア, 北方領土, 日露首脳会談, 週刊アサヒ芸能 2013年 5/23号, 鈴木宗男