-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 6
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
キリン
芸能
花見のお供は橋本環奈か今田美桜か「春の新ビールCM」はツッコミどころだらけ
ビール党の私、正直言って発泡酒は苦手です。もちろん各メーカーさんの企業努力には頭が下がる思いですが、発泡酒を毎日飲むなら、一日置きでもいいからビールを飲みたいと思っています。そんな私のような人間にとって、昨年10月の酒税改正によってビールの…
芸能
満島ひかり「女王様開眼」な奔放生活(1)決めゼリフに「グサッ」と…
所属事務所に後ろ足で砂かけて辞めようものなら、マトモな仕事にありつけない。これが芸能界の「暗黙の掟」だ。ところが、彼女には通用しなかった。仕事も男も意のままに、今も業界を生き抜いている。独立という「リスクを冒さないことこそ」が、ひかり女王様…
芸能
独立から3年・満島ひかり「ドラマ」に出演せずとも大儲けの“理由”
ロココ調のドレスをまとい、身に着けたアクセサリーは美術品と見紛うほどの豪華さ。きらびやかな、いでたちの満島ひかり(35)が人々を見下ろしながら、「これからスマホは、全てこの私が決める!」と言い放つ。その語気にはワガママと茶目っ気が入り交じり…
芸能
真夏の「キャンギャル」55年ヒストリー<田中広子>キリンビールの宣伝で全国の居酒屋巡り1年
仕事終わりの居酒屋で、赤ら顔のサラリーマンがビール片手に壁を見やると、水着でほほえむ彼女がいた。92年、3代目キリンビールキャンペーンガールを務めた田中広子(49)=現在はヒロコ=が、当時を回想する。──芸能界デビューがキャンギャル選出時で…
芸能
東出昌大に初主演「ケイジとケンジ」を台無しにされた桐谷健太の秘めた悲痛
桐谷健太が1月29日に都内で行われた「キリン のどごし〈生〉」のイベント「うまさをお届け!のどごし〈生〉新春まつり」に出席。不貞騒動で大バッシングを浴びる東出昌大との現在放送中のW主演ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」(テレビ朝日…
芸能
“真夏のキャンペーンガール”50年全史「田中広子(92年・キリンビール)」ジョッキ片手に居酒屋キャンペーンの日々
数ある業種にあって、ジョッキを片手にしたビールのイメージキャラクターこそ男たちの味方。92年の田中広子(44)もまた、真夏のジョッキ娘として鮮烈な印象を残した。「当時のキャンペーンガールのオーディションは、ドラマとは比べ物にならないほど審査…
カテゴリー: 芸能
タグ: アサヒ芸能 2015年 9/3号, キャンペーンガール, キリン, 田中広子
特集
紙おむつ、家電製品…中国人観光客が“爆買い”したい?日本の優れた飲料とは?
食生活の欧米化など、戦後の日本人のライフスタイルの変化に伴い、血清尿酸値の高い人は年々増加傾向にあるという。血清尿酸値が高くなると高尿酸血症を発症し、放っておけば足の親ゆびの付け根などの関節などに激痛を伴う「痛風」にもなりかねない。近年では…
特集
ウォーキングと同等効果!?「機能系ビール」でデキるお手軽健康診断対策
普段不摂生をしているサラリーマンにとって、なんとも悩ましいのが健康診断の季節。少しでも良い結果を出したいと、1カ月前から好きなお酒も食べ物も我慢して‥‥なんてやってたら「余計に具合が悪くなってきた」という声も聞こえてくる。そこで思いつくのが…
社会
地ビール好きなら飲み比べたい!あの酒造メーカー屈指の醸造家がつくった9つの“ご当地ビール”
90年代後半に、日本でもにわかに盛り上がった「地ビール」。そんな地ビールの旨さに懐かしさを感じるお父さん世代なら、きっと昨今の「クラフトビール」ブームも大歓迎だろう。クラフトビールとは“地ビールの進化系”とも言われ、小規模な醸造所でビール職…
社会
知ってるつもりで説明できない、ビール・発泡酒・新ジャンルの違いってナニ?
春のレジャーシーズン到来。旅先はもちろん、海や山でのBBQ、スポーツ大会の後の打ち上げなど、青空の下でお酒を飲む機会も増える今日この頃。ビール大手各社もこの商機を逃さんばかりと、新たな商品を続々と発売してきている。いまや味で選ぶか値段で選ぶ…
社会
痩せたい人はむしろ飲む!? ビールでダイエットが続けられるこれだけの理由
1年で1番ダイエットに効果的な季節が春だということをご存知だろうか。体内時計と同じように、人間の体には季節によってリズムがあり、冬は寒さから身を守るために脂肪をため込みやすく、春になって徐々に暖かくなれば、今度は脂肪を蓄積する必要がなくなる…
社会
仰天のデータが明らかに!〈チューハイ×唐揚げ〉はビールより相性が良かった!!
若者のビール離れと言われ続けて数年、部下を飲みに連れて行っても、一杯目からチューハイ。オヤジ世代としては、「おいおい、そこはとりあえずビールだろう」とついつい苦虫を噛み潰すところだろう。最近の若者は、一杯目だからこそ味わえるあの至福の喉ごし…
スポーツ
清原和博 「のどごし<生>」CM撮影で表面化した巨人との深い溝(3)
これほどまでに「清原氏+古巣ユニホーム」を巨人が迷惑がるのには、それ相応の理由がある、とスポーツ紙デスクは言う。「よく巨人が清原氏のユニホーム姿をOKしたな、と驚きました。両者の確執は根深いからです。清原氏は巨人の取材には来ないし、評論家に…