近年すっかり「高級魚」と化していたサンマが、今年の水揚げは豊漁とのことで、「庶民の味方」に戻ってきてくれました。スーパーの魚売り場を覗けば1尾100円台のサンマも珍しくありません。サンマと言えばやはり、塩焼きに白米が一番でしょう。私も自宅で...
記事全文を読む→料理
カップ麺も立派な料理と言えます。私の初のインスタントラーメンは、私が小学校3年生、昭和33年に発売された日清の「チキンラーメン」です。それまでは、故郷の山口県岩国市でラーメンと言えば「夜泣きそば」でした。これは、車やリヤカーで移動する屋台の...
記事全文を読む→先日、都内某所で盆踊り大会があったので立ち寄ってみると、ソースの焼ける美味しい匂いが漂っており、その匂いにつられて屋台の焼きそばを食べました。お祭りと言えば屋台の焼きそば。大きい鉄板で炒めるから、水分が飛び、ソースの香ばしい味が広がります。...
記事全文を読む→中高年以上の世代は、料理は妻任せ、もしくは外食で済ます人が多くありませんか。これからは男も料理をするのが当たり前の時代です。老後に始める趣味としても、料理ほど楽しいものはありません。かく言う私は「漫画家ではなく料理人になろうか」と真剣に考え...
記事全文を読む→あの「ハチャメチャ初共演」から3カ月。5月13日以来の第2弾というペースに、第1弾がいかに好評だったかがわかるのは、8月19日の「あのちゃんねる」(テレビ朝日系)だ。平野レミがあのに料理を指南するという企画である。かくいう私も以前にこのサイ...
記事全文を読む→【相談】物価が上がる一方で給料は上がらず、節約のために自炊を始めました。よく使う食材が「もやし」。何といっても値段の安さが魅力です。野菜炒めのカサ増しに使ったりしていますが、もう少しレパートリーを増やしたいです。料理の達人の弘兼先生は、もや...
記事全文を読む→筆者は冬から春先にかけてのスキー旅行をはじめとして、マイカーによる個人的な国内旅行を無上の趣味としてきた。そんな筆者が長年にわたって秘かに不満を募らせてきたのは、「1泊2食付き」をスタンダードとする旅行業界の「悪弊」だった。中でも辟易とさせ...
記事全文を読む→亭主関白で知られる太川陽介がその「暴君ぶり」を晒したのは、自身のYouTubeチャンネルでのことだ。カレーライス専門チェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」が大好きだという太川は、自慢の鳥料理を作って披露し、新たなトッピングとして採用してもら...
記事全文を読む→2月11日は名将・野村克也監督の命日である。巨人の宮崎キャンプにおいて、大勢が野村氏の名言を引用して、円陣の声出しを担当。楽天から移籍した田中将大からは苦笑気味に「もうちょっとうまく料理してくれよ…」とツッコミが入った。YouTubeチャン...
記事全文を読む→芸能界最強の美男美女夫婦といえば、必ず名前が挙がる女優Kと歌手・タレントのD夫婦に、不穏な空気が漂っているという。「Kは、まだ小さい子供2人のママですが、産後の仕事復帰は早かったんです。実家のサポートもありますが、基本的に家事、育児は自分で...
記事全文を読む→【相談】カニ鍋、カニシャブ、カニ雑炊‥‥カニ料理が大好物です。しかし、当然ながら高価なので、食べるのに躊躇してしまいます。この冬は奮発してチャレンジしたいと思いますが、弘兼先生はカニ料理をお好きですか?オススメベスト5を教えてください。(5...
記事全文を読む→1月14日放送の「家事ヤロウ!!!」(テレビ朝日系)は、「黒柳徹子の人生ベストテンレシピ」第2弾だった。前回同様、本企画の主役である黒柳徹子と、50年来のお付き合いという平野レミをゲストに迎えてのもの。「人生ベストテンなのに第2弾があるの?...
記事全文を読む→アサ芸読者の皆さん、こんにちは。女優の遠山景織子です。とても寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?私は無類の激辛好きなので、いつも体と口の中がヒーヒー、ポカポカする毎日を過ごしています(笑)。いきなりひと言いわせていただくと、もっと...
記事全文を読む→大谷翔平と真美子夫人のNBAデートが話題だ。大谷夫妻は、八村塁が所属するレイカーズ対トレイルブレイザーズの一戦を観戦。互いに顔を寄せ合いスマホをのぞいたり、笑顔で見つめ合ったり、仲睦まじい様子をレイカーズの公式SNSが公開した。「元バスケッ...
記事全文を読む→
