-
-
人気記事
- 1
- 宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
- 2
- 前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
- 3
- ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
- 4
- 弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場
- 5
- 鈴原りこ「お風呂場、ベッドの上、キッチンでいろいろ…」/旬のグラドル直撃インタビュー
- 6
- JR東日本が「新幹線6割引」を実施する「閑散期に乗客増」以外の「本当の目的」
- 7
- 岡本和真が左肘リハビリ中の「捕手を座らせて投球練習」で口走った「俺はホンダゴロウや」
- 8
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 9
- 巨人・戸郷翔征が不振から抜け出せないのは「浮気」が原因だった
- 10
- ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
W杯
政治
サッカーW杯2次予選「平壌での北朝鮮戦」が「テレビ中継もネット配信もできない」緊迫事態に
サッカーW杯アジア2次予選を戦う日本代表が、3月26日に北朝鮮の首都・平壌で臨む試合をめぐり、テレビやネット配信での中継が暗礁に乗り上げる状況になっている。サッカー担当記者が事情を明かす。「試合はホーム&アウェイ方式で、日本では3月21日に…
スポーツ
フランスW杯「衝撃の代表落選」でも岡田武史監督の悪口を言わなかった三浦カズの「哲学」
元日本代表のサッカー解説者・北澤豪氏が、同じく元日本代表・鈴木啓太氏のYouTubeチャンネル〈鈴木啓太/KeitaSuzuki〉に出演。57歳になった今も現役でサッカー選手を続ける「カズ」こと三浦知良の「自分を否定しない」哲学に言及した。…
スポーツ
駒野友一が明かしたW杯「痛恨のPK失敗で敗戦」の裏側!ホテルに帰ってからの「行動」は…
サッカー日本代表はW杯で2度、PK戦で敗れている。最近では2022年のカタール大会だった。1回目は2010年の南アフリカ大会。この時、PKを外した駒野友一氏が鈴木啓太氏のYouTubeチャンネルで、PK失敗の裏側を明らかにした。駒野氏による…
芸能
サッカー通のJOYが激白「ロシアW杯直前」ハリルホジッチ監督電撃解任のトバッチリ
元日本代表の前園真聖氏のYouTubeチャンネルにサッカー通で知られるタレントのJOYが出演し、それぞれ最も記憶に残っているW杯について語った。前園氏は2006年のドイツ大会が一番記憶に残っているという。理由は、「引退して取材する立場で最初…
スポーツ
西野朗が語ったW杯ロシア大会の心境!「ベルギー戦は勝ったと思った」のホンネ
2018年、サッカーW杯ロシア大会で日本代表を指揮した西野朗氏が、負けてグループリーグ突破を決めたポーランド戦と、高速カウンターを食らって逆転負けしたベルギー戦を播戸竜二氏のYouTubeチャンネルで語った。ポーランド戦は1点ビハインドの後…
スポーツ
【サッカー日本代表】久保建英の「森保采配批判」で完全排除される「王様プレー」【アサ芸プラス2023下半期BEST】
自信満々の男ならではの、ビッグマウスが飛び出した。スペインで大活躍を続けるサッカー日本代表の久保建英である。ところが選手を使う指揮官の思惑は、久保本人とはズレがあるようで、日本代表OBも厳しい評価を口にするのだった。さて、これからどうなるの…
スポーツ
闘莉王が語るW杯裏側「ジーコに招集されなかったことが納得できない理由」
元日本代表の田中マルクス闘莉王氏が前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演し、W杯2006年ドイツ大会と10年南アフリカ大会の秘話を明かした。闘莉王氏は04年に浦和レッズに移籍し、レギュラーとして活躍。ステージ優勝に貢献し、アテネ五輪にも…
スポーツ
田中マルクス闘莉王が日本帰化を決めたのは小野伸二の「鳥肌モノのゴール」だった
サッカー元日本代表の田中マルクス闘莉王が前園真聖氏のYouTubeチャンネルで、自身が選ぶ「ベストイレブン」を語っていた。4-4-2のシステムで、GKは楢崎正剛。ディフェンスは右から長友佑都、中澤佑二、井原正巳、小野伸二。ボランチは中村俊輔…
スポーツ
森保一監督がW杯に抱く「3チームぶんの戦力準備」の不足と伸びしろ部分
第2次森保ジャパンがスタートした今年、初戦のウルグアイ戦(1-1)、2戦目のコロンビア戦(1-2)で躓いたものの、その後は破竹の8連勝、しかも34得点という快進撃で終えた。もちろん、その8連勝の相手は、勝って当たり前の北中米W杯アジア2次予…
スポーツ
サッカー元日本代表・駒野友一が振り返った南アW杯PK失敗の「地獄」と「救い」
サッカー日本代表が目標として掲げる「ベスト8」。それに最も近づいたのは、22年のカタール大会と10年の南アフリカ大会だ。南アでは決勝トーナメント1回戦でパラグアイと対戦。スコアは0-0のままPK戦に突入。パラグアイは5人全員がゴールを決めた…
スポーツ
中村俊輔の引退試合に「W杯戦友」岡田武史・本田圭佑が不在の「遺恨理由」
12月17日、サッカーJ2横浜FCの中村俊輔コーチの引退試合「SHUNSUKENAKAMURAFAREWELLMATCH」が行われる(ニッパツ三ッ沢競技場)。最終発表された出場選手の中には、川口能活、楢崎正剛の両GKを筆頭に、長友佑都、遠藤…
スポーツ
サッカー元日本代表・駒野友一「中田英寿はイジられてた」今だから明かす「W杯ドイツ大会」舞台裏
小野伸二や高原直泰など黄金世代と、中田英寿や中村俊輔たちが顔を揃え、史上最強と呼ばれた2006年W杯ドイツ大会のサッカー日本代表。その一員だった駒野友一氏が前園真聖氏のYouTubeチャンネルに出演し、ドイツ大会の裏側を明らかにした。個性的…
スポーツ
W杯日韓大会で「デル・ピエロを案内」世紀の一瞬に立ち会った元捜査一課の「強運」
日本サッカー史に汚点を残した1998年W杯後の「水かけ事件」。フランス大会でエースとして期待されながら結果を残せず、日本に帰国した城彰二氏に対しペットボトルが投げつけられ、スーツ姿の城がビショ濡れになった残念な事件である。城氏は、その後も水…