現在放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう」には、多くのお笑い芸人がキャスティングされ、発表のたびに話題となっている。ざっと挙げてみると、原田泰造(ネプチューン)、片岡鶴太郎、肥後克広(ダチョウ倶楽部)、鉄拳、ひょうろく、又吉直樹、有吉弘行、ナ...
記事全文を読む→最新記事
今年の「第76回NHK紅白歌合戦」の司会には、6年ぶり4回目となる綾瀬はるか、3年連続3回目の有吉弘行、同局の鈴木奈穂子アナウンサーととともに、今田美桜が初めて名を連ねることになった。今年は朝の連続テレビ小説「あんぱん」でヒロインを担い、9...
記事全文を読む→新日本プロレス1・4東京ドーム大会で、引退試合に臨む棚橋弘至の相手はやはり「あの男」なのか。10月17日・18日に米プロレス団体WWEの日本興行が東京・両国国技館で開催された。元新日で現在はWWEで大活躍する中邑真輔が凱旋勝利を飾った後、リ...
記事全文を読む→「玉木る」という新語が誕生している。連立協議でどう結論を出すか、行ったり来たりしている間に日本維新の会に先を越された国民民主党・玉木雄一郎代表の優柔不断さを揶揄する言葉だ。「ここぞという時に時世の読みと選択を間違える」という意味で、首相候補...
記事全文を読む→いよいよ10月21日の臨時国会で、石破茂首相の後任となる首相指名選挙が行われるが、米マサチューセッツ州サマービルでも9月某日、ある動物たちによって繰り広げられた「熾烈な選挙戦」が全米で大きな話題になった。総勢70匹のネコによる、地域の自転車...
記事全文を読む→いよいよ目前に迫った今年のプロ野球ドラフト会議(10月23日)。上位指名候補はすでに各メディアが報じているが、選手にとってはこの“球団ガチャ”がその後のプロ野球人生を大きく左右するといっても過言ではない。ただし、気がかりな点もあ...
記事全文を読む→メジャーリーグのポストシーズンで、大谷翔平がまた新たな伝説を作った。リーグ優勝決定シリーズ第4戦、二刀流男は打っては3本塁打、投げては6回0/3を2安打無失点10奪三振。文句なしの内容でチームを勝利に導き、日本人としては上原浩治以来となるリ...
記事全文を読む→ドジャースがリーグ優勝決定シリーズでブリュワーズを破り、2年連続のワールドシリーズ進出を決めた。その第4戦で大活躍したのは二刀流の大谷翔平だが、ウィニング投手は佐々木朗希だった。佐々木の奮闘もまた、目を見張るものだった。現地記者が言う。「ポ...
記事全文を読む→CSファイナルステージでDeNAを3タテ、アドバンテージの1勝を含めて4勝0敗と圧倒し、日本シリーズへ駒を進めた阪神。先ごろ、CSファイナルSで対戦したDeNAの4番・筒香嘉智外野手が「阪神との差」に言及し、虎党の間で話題になった。DeNA...
記事全文を読む→アルビレックス新潟のJ2降格が決定的となった。10月18日の第34節、最下位の新潟はアウェーの東京ヴェルディ戦に乗り込んだ。残留するためには勝つしかない新潟だったが、ヴェルディに先制され、苦しい展開となった。後半に入って攻撃的な選手を次から...
記事全文を読む→相川亮二新監督の船出に激震が走っている。DeNAの桑原将志外野手がフリーエージェント権の行使を検討している、と報じられたのだ。2021年に4年契約を結び、生涯ベイスターズを誓っていたが、契約が切れる最終年で重い決断を下そうとしている。来日6...
記事全文を読む→抱いていたイメージと寸分違わない人物像。そんな芸能人に会ったことがある。今や大御所俳優となった柄本明にインタビューしたのは、今から20年前のこと。場所は東京・下北沢。柄本の地元だった。待ち合わせ場所の喫茶店に入ろうとすると、向こう側から自転...
記事全文を読む→2021年の東京オリンピックにはバスケットボール女子日本代表として出場し、銀メダルを獲得。その明るいキャラクターでバラエティー番組にたびたび登場するのが、180センチ79キロのパワーフォワード、馬瓜エブリン(ENEOSサンフラワーズ所属)だ...
記事全文を読む→俳優・椎名桔平の付き人から芸能界に入った芸人をご存じか。あのお盆芸でブレイクしたアキラ100%だ。そもそもは役者志望で、大学卒業後に根津甚八が所属する俳優事務所のオーディションを受け、事務所の雑用を経て椎名の運転手となった。本人が振り返る。...
記事全文を読む→
