この時期、プロ野球界で恒例の話題は「ルーキーの入寮」。近年、目立つのは、選手が持参する「ぬいぐるみ」だ。日本ハムからドラフト2位指名を受けた東海大相模・藤田琉生は、千葉・鎌ケ谷の勇翔寮に一番乗り。中学時代のチームメートから贈られた巨大な猿の...
記事全文を読む→最新記事
1月20日に任期を終える米バイデン大統領が、とんでもない「最後っ屁」をやらかしている。日本製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画に対し、国家安全保障上の懸念を理由に、禁止命令を出したのだ。これには米メディアからも「国家...
記事全文を読む→2024年いっぱいで退社したTBSの小倉弘子元アナはこの先、どんな人生を歩むのだろうか。安住紳一郎アナと同期の小倉は2005年にサッカー解説者の水内猛氏と結婚し、現在は3児の母親だ。「サンデージャポン」「ひるおび」などのアシスタントを担当し...
記事全文を読む→この年末年始は最大9連休となり、国内外から多くの観光客が各地を訪れた。と同時に観光地や宿泊施設ではオーバーツーリズムや迷惑行為が問題視され、深刻な人手不足も重なって、対応に追われることとなった。そこで関西のビジネスホテル従業員に、この期間中...
記事全文を読む→我が家の猫のごはんが徐々に変わっていくのは、2016年にマンションから一軒家に引っ込してから。広くなった一軒家で、ジュテ1匹だけでは寂しそうなのと、近くを幹線道路が走っていて、マンション時代のように外に出すことができないので遊び相手が必要だ...
記事全文を読む→年末年始9連休最後の夜、Xでトレンド入りしたワードを羅列すると、1位・大河べらぼう、2位・パイプカット炎上、3位・麻生太郎、4位・吉原炎上…なんとも艶めかしい年始である。そして旧年中の「光る君へ」の平安絵巻の余韻に浸っていた大河ドラマ視聴者...
記事全文を読む→日本テレビ系列の放送局のうち、札幌テレビ、中京テレビ、読売テレビ、福岡放送の4局が2025年4月1日に、認定放送持ち株会社の読売中京FSホールディングス(FYCS)を設立してその子会社となると発表したのは、2024年11月29日のことだった...
記事全文を読む→昨年12月30日の「2年前に離婚していました」報告を目にし、やっぱりな~とは思ったものの、同夜にテレビ朝日でオンエアされた「しくじり先生俺みたいになるな!!SP」に出演した加護亜依に思わず「な~んだ、結局は番宣に利用したのか」と感じた…そん...
記事全文を読む→12歳の時に竜巻に飲み込まれて視力を失ったものの、その代わりとして、夢により未来を予知する千里眼を得た――。これは「バルカン半島のノストラダムス」と称される、ババ・ヴァンガ(1911年~1996年)のことだ。ヴァンガは「ダイアナ妃の死去」を...
記事全文を読む→JR東日本は2025年4月19日の初電から20日の正午まで、山手線と京浜東北線の一部を運休する。4月19日は山手線外回りの上野から大崎まで、京浜東北線の東十条と品川の間で終日運休。山手線内回りは大崎から上野まで、初電から5時ごろまでの運休と...
記事全文を読む→大晦日の第75回NHK紅白歌合戦の視聴率は、過去2番目に低い数字だった。第1部は過去最低だった2023年と同じ29.0%、後半は同じく過去最低だった同年の31.9%から0.8ポイント増え、32.7%でワースト2位となった。実施本部長の矢島良...
記事全文を読む→またしてもパーフェクトか…。半分、首をかしげながらそう思って見ていた視聴者は多かったのではないか。元日放送の「芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル」(TBS系)で、GACKTが個人連勝を「81」に伸ばしたのだ。2択問題を81問連続...
記事全文を読む→昨年暮れは「不適切にもほどがある!」(TBS系)、年明けには「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)と、この年末年始はドラマの一挙再放送ばかりを見ていた。どちらも本放送時にリアルタイムで見ており、しっかりオチもわかっているのに、だ。それだけ出...
記事全文を読む→飲み会に参加した女性とトラブルになり、解決金9000万円を支払っていたことを「女性セブン」と「週刊文春」に立て続けに報じられた中居正広だが、年末から年始にかけて「大きな動き」があった。昨年12月27日に中居の冠番組「ナカイの窓 復活SP」が...
記事全文を読む→
