事件

“農業アイドル事件”遺族側弁護団「過剰パフォーマンス」に異例判決!(3)紀州のドン・ファン事件でも…

 第1訴訟では他にも遺族弁護団の失策が露呈した。20年8月にFRIDAYが、遺族弁護団によって「聴取報告書」と題した書面が提出されていることを報じた。内容は19年8月頃に弁護団が聞き取ったHプロの元従業員2人と「愛の葉Girls」メンバーの供述であった。3人ともに押印を拒否したことで、陳述書をもらえなかった。そこで、当人たちの許可を得ずに提出するために、弁護団による「聴取報告書」という体裁をとったのだ。

 しかも、その過程で陳述書への押印を渋るメンバーに「月9出演」という見返りをチラつかせていたことも露呈。月9とはフジテレビの人気ドラマ枠のことで、いわばアイドルの鼻先にエサをぶら下げた格好だ。この利益供与ともとれる言動をしたのが、遺族弁護団の佐藤大和弁護士でワイドショーにコメンテーターとして出演するなど、テレビ局との関係は確かにあるが、胡散くさい話にメンバーが応じることはなかった。無謀な交渉の裏側をジャーナリストが分析する。

「佐藤弁護士は紀州のドン・ファン事件でも登場しました。マスコミの誹謗中傷を抑えるべく、ドン・ファンの55歳年下妻(その後に殺人罪で起訴)の代理人になったのです。が、ドン・ファンの会社資金をかすめ取ろうとしたとして、妻とともに告発された中の1人になってしまった。その告発をしたのが渥美弁護士と松永成高弁護士でした。まさに、今回のHプロの代理人です。佐藤弁護士にしてみると、『農業アイドル事件』はリベンジに燃えていたのでは‥‥」

 業務に私情を挟むとは思えないが、本誌は佐藤弁護士に確認すべく、第4訴訟の判決をはじめ一連の出来事について取材を申し込んだ。が、法律事務所の担当者は質問書の受け取りを拒否して「HPに記載されたこと以外はお答えしない」と言うばかり。そのHPとは、遺族弁護団5人が共同代表理事を務める「芸能人の権利を守る日本エンターテイナーライツ協会」のもので、〈正当な弁護士業務として行った訴訟提起及び記者会見であると考えており、今回の判決内容については断じて受け入れることができません。改めて判決文を精査し控訴のうえ争っていく方針です〉と記載されていた。同HPには遺族へのSNS上での誹謗中傷に厳正に対処している報告もあった。佐々木氏の次は遺族に批判の矛先が向いている。裁判の結果、誰も幸福になれない現状は、ただただ虚しいだけだ。

カテゴリー: 事件   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
2
巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
3
中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
4
【日本ハム】「魚雷バットで本塁打」清宮幸太郎に苦言の新庄剛志監督「よくない打ち方」ナットク打撃論
5
ヤクルト・奥川恭伸の右ヒジは2軍調整で戻るのか…痛恨の「選択ミス」と周囲に打ち明けた「悩み」