社会

新型コロナ「5類移行」で分かった愛煙家にはありがたくない制限解除

 5月8日をもって、新型コロナウイルスは感染症法上の2類から5類へと格下げされた。これで季節性インフルエンザと同じ扱いになる。この日を境に、病院でコロナの検査をすれば、窓口で自己負担分の診察費を支払う必要がある。

 飲食店もこれまでの感染症対策を、ガイドラインに沿って見直し。アクリル板でテーブルを仕切っていた店の多くは、それを撤去。従業員のマスク着用を「個人の自由」として、着用せずとも接客していいことになった。

 3年ぶりに感染症対策から解放されたわけだが、これまでのコロナ生活が身に染みついてしまい、いまだ5類移行後の生活に馴染めない人もいる。都内勤務の会社員男性が話す。

「わが社の喫煙所はこれまで原則、定員7人で、使用時間は1人あたり5分以内と決められていました。なので7人が喫煙所に入っていたら、外で列に並んで待機していたのです。それが、5月8日を境に、ルールが書かれた貼り紙がなくなった。何人が中に入ってタバコを吸っても構わない、ということらしいのですが、制限された人数ぐらいのほうが、タバコの煙も少なくて、一服がおいしく感じましたね。また入室制限をかけてほしいぐらいですよ」

 この会社員男性は、制限が始まった時には文句を言っていたというが、人間の慣れとは恐ろしいものだ。

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored
    264969

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored
    266588

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・元木大介コーチがルーキー浅野翔吾の守備練習を「球拾いです、あれは」完全ダメ出し
2
Amazon日本初の「プライム感謝祭」を期待薄にさせる「見せかけ値引き」の見分け方
3
「阪神は打てないです」関本賢太郎が断言したオリックス・山本由伸を潰す唯一の「攻略法」
4
「坂本勇人の次に…」小林誠司が放出されない理由が透けて見える巨人OB・岡崎郁の証言
5
「実は多彩な変化球アリ」DeNA山崎康晃が「抑え完全失格」2軍暮らしで「来季は先発転向で復活」仰天プラン