スポーツ

「バットもボールも見たくない」鳥谷敬がぶっちゃけた「サッカーの方が好き」のホンネ

 阪神タイガースの鳥谷敬氏が、先ごろ放送の「なるみ・岡村の過ぎるTV」(ABCテレビ)にVTR出演した際、驚きのホンネをぶっちゃけていた。

 この日の番組はレギュラー企画「酒を愛しすぎる芸能人の〆コレクション」。酒好きのタレントが最後の「シメ」までに何件かはしご酒をしながら、本音を語り合う内容。鳥谷氏は同じく元阪神の狩野恵輔氏と神戸で酒を飲みながら語り合った。

 最初の焼肉店で、鳥谷氏は阪神最後の1年間、禁酒していたと打ち明け、

「1年間やめたんですよ。最後、阪神でショートで勝負できると思って、ふと『お酒やめて1年勝負しよう』と思って。で、プロに入って初めてお酒やめたら、そのままクビになったっす。人生で初めてのことやった…。飲んどきゃ良かった」

 と苦笑いしながら当時を回想。

 引退後も体型を維持している鳥谷氏は、今も朝5時からトレーニングをしているそうだが、

「トレーニングは好きなんですよ。ただ野球はあまり好きじゃなかっただけで」

 などと本音を吐露し、

「サッカーの方が好きなの。(野球は)仕事で得意だったし、仕事としてガッツリやって、やり終えたから、今はバットもボールも見たくない」

 とあっさり言い切ったのだ。

 何とも意外な話だが、スポーツライターは語る。

「鳥谷氏は今年3月に発売された自著『他人の期待には応えなくていい』でも、好きと得意は違い、得意なもので勝負したほうが成功する確率は高まる。野球よりサッカーが好きだったものの、サッカーより野球が得意だったので野球を選択したと述べています。もともとクールなイメージですが、その通りの合理的な思考の持ち主ということですね」

 将来は阪神の監督になってほしいとの声は少なくないが、再び勝負の世界に戻ることはあるのだろうか。

(鈴木十朗)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
2
ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
3
ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
4
「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
5
同席解説者が脱帽!岡田彰布が「次の展開」をズバズバ言い当てる「NHK神解説」の眼力