芸能

オモロー山下だけじゃない「笑いからペンの世界に転身」芸人たちの才覚

「3の倍数と3のつく数字だけアホになる」で一世風靡した世界のナベアツこと、落語家・桂三度。彼が漫才師・ジャリズムだったころの元相方であるオモロー山下が、「女性自身」の記者に転身した。

 東京・目黒で経営しているうどん屋は続行しつつ、今後は新米記者として修業する。山下のように、芸人を廃業して裏方に回る元芸人は少なくないと、女性週刊誌の記者はいう。

「バナナマン、おぎやはぎ、東京03といった関東コント師のブレーンである構成作家のオークラさん。彼は元“細雪”というコンビ芸人でした。おぎはぎ、03と同じ人力舎所属でしたが、日村勇紀さんと出会って、みずからの才能に限界を感じて、書く側に回ったんです。同じく、ビビる大木さんがコンビ芸人“ビビる”だったころの元相方・大内登さんも、芸能界を引退。マネージャーに転身したあと、番組制作会社・ケイマックスに入社。ディレクターやプロデューサー職に就き、現在は他の制作会社の社長になったようです」

 元「カリカ」のマンボウやしろも、書く人間になった。脚本家、演出家として活動しながら、ラジオパーソナリティーも務めている。ちなみに元相方の林克治さんは芸能界を引退後、実家の旅館を手伝っていたが、のちに構成作家・鈴木おさむプロデュースの本格ちゃんこ鍋料理屋「ちゃんこ屋鈴木ちゃん」に勤務。現在は、東京・五反田で「スナックカリカ」を経営している。前出の記者が続ける。

「ものまね芸人・原口あきまささんの元相方である中村至誠さんも放送作家。原口さんは元“チャムズン”というコンビだったんです。かなり意外なところでは、勝俣州和さんの元相方・堀部圭亮さん。2人はCHA-CHAというアイドルユニットの解散後、『K2』というコンビを結成。解散後、堀部さんは俳優の道に進みましたが、竜泉のペンネームで構成作家もしています。2009年には、長編映画『悪夢のエレベーター』で初監督を務めました」

 元芸人の、才覚の発揮ぶりは、山下記者よりオモローイかも!?

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
ロッテ戦で…大量ロジン「粉舞い投球」に日本ハム・新庄剛志監督が「イヤなんですよ」嫌悪爆発
2
【香港GⅠの悲劇】全てを悟った川田将雅は号泣「ターフで麻酔」リバティアイランド「安楽死処置」の一部始終
3
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
4
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
5
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」