スポーツ

スポーツ

週刊アサヒ芸能「創刊60年の騒然男女」スポーツ界「波乱のウラ舞台」<野球篇/特別インタビュー・広岡達朗>(1)インチキして優勝?

現役時代は巨人の遊撃手として活躍し、引退後は万年Bクラスに低迷していたヤクルトを1回、西武を2回、日本一に導き、日本初のGM職も務め上げた。長きにわたるプロ野球史の目撃者・広岡達朗氏(84)が、巨人V9を成し遂げた川上哲治監督との対立も含め…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
スポーツ

“モナ岡”コーチ昇格も期待薄!?貧打の巨人が再び「暗黒時代」に突入か?

本拠地、東京ドームで行われたクライマックスシリーズ(CS)第1ステージでDeNAに敗退した巨人。今シーズンより指揮を執る高橋由伸監督の就任1年目が幕を閉じた。高橋監督は、キャンプから貧打解消を課題として、チーム改革に取り組んできたが、先のC…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

サンスポ、水戸正晴の万券を生む血統論「デンコウアンジュの一発ある」

今週は「秋華賞」が京都で行われる。オークス馬シンハライトが前哨戦を快勝した一方、桜花賞馬ジュエラーは11着と惨敗。しかし、シンハライトは激走の反動を懸念する声もある。はたして、最後の1冠を手にするのは!GI戦が怒濤のごとく続く秋競馬。今週は…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

木村沙織が現役引退を表明、ラスト「バストアタック」をその目に焼き付けろ!

10月10日、バレーの木村沙織が自身のブログで引退を表明した。「ご報告。」と題されたエントリーによると、今年50周年を迎えるVリーグを最後の場所にしたいと明かし、バレーボール人生を背番号「2」で締めくくると綴っている。「木村はリオ五輪をバレ…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
スポーツ

追悼「アーノルド・パーマー」引退後の「好々爺」素顔

ゴルフ界のレジェンド、アーノルド・パーマー(享年87)が9月25日に米ペンシルバニア州の病院で亡くなった。輝かしい実績を残した名選手であり、ゴルフを世界的な人気スポーツに押し上げた立て役者でもあった。在米ゴルフジャーナリストの舩越園子氏がそ…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , |
スポーツ

野獣・松本薫 “柴咲コウ風”メイクのイメチェンが「期待ハズレ」だったワケ

ロンドン五輪での金メダルに続き、リオ五輪でも銅メダルを獲得した女子柔道の松本薫。闘争心剥き出しで試合に望むことから、いつしか「野獣」と呼ばれるようになった彼女は、リオ五輪終了後もテレビ番組に引っ張りだこ。9月24日に放送された「ジョブチュー…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

暴力団幹部逮捕でつながった球界の最暗部「巨人と山口組」本当の関係!(3)中心選手のBやCにも疑惑

ところで、今回の野球賭博事件がなかなか収束せずに一大騒動となっているのは、巨人という影響力のある球団が震源地だったという側面もあろうが、それより当局が時節に合わせて暴力団の一掃に躍起になっていることが大きいようだ。笠原被告らが逮捕されたGW…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

暴力団幹部逮捕でつながった球界の最暗部「巨人と山口組」本当の関係!(2)コーチがハンデ師だった!

巨人に連なる闇交遊について知るX氏だが、ふと現在の野球賭博事情について語り始めた。その前に補足しておくが、客が試合の勝敗に対して金を賭ける野球賭博では、賭けるチームが一方に集中しないよう、劣勢だと思われるチームの点数をかさ増しする、実力差を…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

口止め料は20万円!?ジュビロ磐田・藤田の不貞発覚で元ワンギャル妻に同情の声

10月4日発売の女性自身で20代前半の女性から不貞関係を告発されたジュビロ磐田の藤田義明選手。記事によると、藤田は弁護士を女性の元に送り、口止め料の20万円を提示してきたという。「この女性と藤田は半年前から交際していたようです。知り合ったき…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , |
スポーツ

暴力団幹部逮捕でつながった球界の最暗部「巨人と山口組」本当の関係!(1)「大使館カジノ」の金貸し屋

昨オフ、球界の盟主を舞台に勃発した「野球賭博」事件。4人の処分者を出し、中でも深く関与していた元投手の逮捕にまで発展した。これで幕引きかと思いきや、ついに捜査のメスが暴力団にまで切り込んだのである。果てしない闇の彼方に、巨人の暗部が透けて見…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , , |
スポーツ

大逆転V!日ハム・栗山英樹の「奇抜な監督力」(2)口癖は「日本一の中間管理職を目指す」

栗山監督の愛読書の一つが「韓非子」の解説本。中国の思想家の人心掌握術である。人をどう使うか。選手といかにコミュニケーションを頻繁に取り、信頼感を高めるか。それらも、こうした書物からの知識にヒントを得ているものだ。選手を必ずファーストネームで…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

W杯予選突破は大丈夫?「ハリルホジッチvsサッカー協会」不協和音のオウンゴール

18年ロシアW杯アジア最終予選突破に向け、サッカー日本代表は間もなく前半戦のヤマ場を迎える。現在B組4位(10月7日時点)と厳しい状況にありながら、バヒド・ハリルホジッチ監督(63)と日本サッカー協会(JFA)との間には、不協和音が鳴り響い…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

大逆転V!日ハム・栗山英樹の「奇抜な監督力」(1)「頑固と柔軟」の2面性でチームを牽引

日本ハムが最大11.5ゲーム差からの歴史的な大逆転をやってのけた。そこでクローズアップされてきたのが、栗山英樹監督(55)の手腕。監督どころかコーチ経験すらないままOBでもないチームの指揮官に就任し、5年で2度優勝、2度CS出場。結果を出し…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |
スポーツ

天才テリー伊藤対談「衣笠祥雄」(4)黒田選手の進退が気になりますね!

テリー僕は巨人ファンなので、今シーズンの巨人についても話をお聞きしたいんですけど。正直なところ、圧倒的な差がつきながらも2位にいるってことは、それなりに頑張ったんじゃないかなと思うんですよ。衣笠それは今まで積み重ねてきた老舗の力、プロとして…

カテゴリー: スポーツ | タグ: , , , , |