2013年11月

スポーツ
Posted on 2013年11月06日 09:59

さらに不可解なのが、こうした「単勝>3連単」という「異常オッズ」が、金沢競馬では過去にも起きている点だ。中でもひときわ異彩を放っているのが、今年5月14日の3レース。最終的な払戻が表1、出走馬の人気オッズが表2だ。このレースでは、7番人気の...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年11月06日 09:58

証言者の氏名や生年月日が不正確で、「河野談話」の信憑性が疑わしく、元慰安婦の聞き取り調査が、記録として不完全だと産経新聞の記事は強調したいのでしょう。しかし、「意に反して連れていかれたのが一人もいなかった」ことを証明してもいないのです。宮沢...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年11月06日 09:58

今年6月30日をもって閉店した老舗デパート、銀座・松坂屋。地区再開発のため、ということだが、松坂屋の「その後」をめぐって、大騒動が繰り広げられている。松坂屋近隣で営業する飲食店関係者が嘆息する。「このあたりのビルを管理する事務所があるんです...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
社会
Posted on 2013年11月06日 09:58

元横綱・朝青龍の親族が経営するモンゴルのペーパー企業が約50億円で落札したことがニュースになった、朝鮮総連本部ビルの競売問題。そんな出来事をヨソに今、北朝鮮と総連の間に亀裂が入っている。総連といえば、拉致問題での「制裁」の一環として、日本政...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年11月06日 09:54

直江しかし、優の役作りは大変でしたよ。クライマックスの「放送室立てこもり」の時は、ヒロと2人で先生‥‥武田さんに呼ばれて、「お前ら、大変だぞ。本腰入れてやれよ」って活を入れられた。──有名な警察に連行されるシーンですよね。ところで、あの「世...

記事全文を読む→
エンタメ
Posted on 2013年11月06日 09:53

学園ドラマ史上の金字塔と言われる武田鉄矢主演の「三年B組金八先生」(TBS系)。中でも、第2シーズン(80~81年)は最高傑作とも言われ、最終回は34.8%という驚異的な視聴率を叩き出した。ヒロイン・迫田八重子を演じた川上麻衣子(47)と「...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月05日 10:00

女性誌によれば、みのは山田アナに執拗に電話をかけ、「飲みに行こう」「今夜はどうなの?」と誘っていたのだが、しまいには「僕の愛人になったらメインキャスターにだってしてあげられるから」などと言いだした。すでに結婚して人妻となっていた山田アナは、...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月05日 10:00

かつては20%超の視聴率を叩き出し、昼の時間帯では無敵だった「笑っていいとも!」。しかし、ここ数年は5~6%台にまで落ち込んでいた。一方、タモリ(68)のギャラは1回300万円以上で、年間10億円以上が支払われているという。業績こそ好調で、...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月05日 10:00

元祖「東大卒タレント」の菊川怜(35)といえば、その頭の回転のよさを見込まれ、かつて「バンキシャ!」(日本テレビ系)で、メインの福澤朗のサブ司会を務めていた。が、「福澤の突っ込みへのリアクションがイマイチ」(テレビ誌記者)なこともあってか、...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年11月05日 10:00

振り返れば、これほどの長寿番組の「いいとも!」も、放送開始直後は観客が集まらず苦労したという。番組スタッフが明かす。「収録会場の新宿アルタ前での呼び込みはもちろん、顔写真付きの『笑っていいとも免許証』を作って配っていた。フリーパスのように何...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年11月05日 09:59

11月4日に地方競馬の祭典「JBCクラシック」が行われる金沢競馬場。“八百長疑惑”を報じたばかりだが、そんなやさき、またもや不可解な「異常オッズ」が出現し、問題視されているのだ。はたして金沢で何が起きているのか──。現在、競馬界で注目の的と...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年11月05日 09:59

振り返れば、シーズン当初は、決して好調の時ばかりではなかった。それを救ったのは、嶋の攻守にわたるサポートがあったからに他ならない。開幕初戦となった4月2日の対オリックス戦、7回を投げ2失点で勝利した。「カーブを覚えてきたと相手(打者)に意識...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年11月05日 09:58

過激化する反日行動の背景には、現在の韓国を取り巻く状況があります。アベノミクスで急激に円安ウォン高に進みました。それ以前の円高で、日本との競合業種が多い韓国は大きな恩恵を受けていました。輸出依存度が高いのでウォン高により輸出がダメになると、...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年11月05日 09:57

悪化する日韓関係の中でトゲのように刺さる慰安婦問題。93年、当時官房長官だった河野洋平氏が「談話」として謝罪したことで、韓国の「政治カード」として利用されるようになった。10月16日、産経新聞は「河野談話」への疑義を投げかけるスクープ記事を...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/19発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク