芸能

有働由美子 忘れ去りたいNHK時代の「赤っ恥野球中継」

 27年間勤務したNHKをこの春に退社した有働由美子(49)。民放各局による引き抜き合戦の末、民放報道番組への移籍が決まったが、局アナ時代の失敗は数知れず。実力派の意外な下積み素顔とは──。

 女子アナウオッチャーの丸山大次郎氏が語る。

「有働といえば、スポーツ番組を担当した時代に変装して選手の自宅へ通う姿を写真誌に激写された『カツラ事件』が有名ですが、それ以上に忘れてしまいたいはずなのが、プロ野球中継の仕事です。06年にNHKで女子アナ初の実況を担当したのですが、赤っ恥どころか黒く塗りつぶしたい日になってしまった」

 番組はBSハイビジョンでの4月23日、東京ドームでの巨人vs阪神戦だった。解説者に梨田昌孝氏(65)を迎えた実況の有働は開口一番、

「ファンの皆さん、ごめんなさい。今日は素人の目線で、さまざまな質問をぶつけていきます」

 と、前のめりの攻めの実況スタイルを宣言。しかし、いざ試合が始まると状況が一変。赤星憲広、濱中治など猛虎打線が火を噴くと

「あっ!(沈黙)これは~、あ~、走った走った!」

「お~今のは、あれ? どういうこと」

 など、チンプンカンプンぶりを発揮。ヒット性のあたりが出ると状況をまったく描写できずに3秒間も絶句してしまう「放送事故」を頻発させてしまったのだ。

 それでも、女性初の実況というこだわりか、中継では「女房役」という独自のテーマを設け、「どんな捕手がいい女房?」「左対左というのはなぜ?」「ゆっくりなボールでも打てませんか?」「狙い球を投げなければいいですね」など、素人ビーンボールでの質問攻めに、梨田氏もタジタジ。 あげくの果てには、阪神・今岡の夫人の名前を間違えて、「すいません」と平謝り。スポーツ紙デスクが述懐する。

「さすがのダンディー解説の梨田氏からも『謝って済むような問題じゃない。女性はいいですよねぇ。そうやってニコって笑って』と厳しくツッコミが入った。放送後に有働アナは『紅白以上に緊張した。もっと野球を勉強しないといけないと反省しています』と敗戦の弁を語っていた」

 初登板は炎上ノックアウト。しかも、それだけで話は終わらない。放送翌日には「緊迫感がない」「野球に関係のない話が多い」など苦情電話が100本以上殺到したという。

「女子アナによるプロ野球実況は定着せず、事実上、有働アナの2度目の登板は永久に訪れませんでした」(丸山氏)

 この10月から「NEWS ZERO」(日本テレビ系)への登板が決定しているが、局関係者が新番組について語る。

「2年後に東京五輪を控え、番組はスポーツ中心の番組構成になります。『外へ出たい』という意向を受け、スタジオから飛び出たアクティブな有働さんが見られるはずです」

 野球実況の“黒歴史”は民放初レギュラーのトラウマとならないことを祈るばかり。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
3
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」
4
青山学院大学・原晋監督が頭を抱える箱根駅伝「山上り下り選手」の育成問題
5
NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感