芸能

悪人はヒーローよりも魅力的存在

 たった一人で原爆を作り上げ、国家権力を相手に荒唐無稽な要求を繰り広げる「太陽を盗んだ男」(79年・東宝)の沢田研二も、憎めない悪役の一人だ。

「結局、原爆を持て余す様が、おちゃめでユーモラス。最後の菅原文太演じる刑事との駆け引きも、妙に笑いを誘うのです」

 山崎努の出世作「天国と地獄」(63年・東宝)もまた、庶民と権力との対比が顕著に見られる作品だ。

「貧しい身の上から、丘の上に立つ富豪の家に劣情を抱き誘拐犯となった山崎が、逮捕勾留後、面会室で独白するシーンが印象的。犯罪者然とした鋭いナイフのような目つきが忘れられません」

 一方、権力者間で生まれる悪人はどうだろう。大学病院内の権力闘争を描く「白い巨塔」(66年・大映)の田宮二郎は、「いちばん質の悪い悪役」だという。

「外見から“悪でござい”という悪人と違い、権力の中で守られた彼はいちばん悪質で、悪の魅力がぷんぷんしている。田宮はその後、さまざまな事業に手を出して失敗し、自殺という最期を迎えてしまいましたが、役柄と似たような権力欲があったのかもしれないですね」

 さて、これまで強烈な悪人をあげたが、忘れてはならないのが、悪人にとっての“女の存在”だ。「血と骨」(04年・松竹=ザナドゥ)でビートたけしが、その意義を教えてくれている。

「怪物的な存在感で家族を支配していくたけしが、妻役の鈴木京香を力づくで犯すシーンは目が離せません。京香の露出度が少ないにもかかわらず、たけしのオスの匂いで画面上に強烈なエロスが漂っています」

 実在の連続殺人犯をモデルにした映画「復讐するは我にあり」(79年・松竹)の緒形拳もまた、女との攻防戦が際立つ。

「清川虹子と小川眞由美演じる母子を籠絡し、潜伏するシーンの緊迫感はすごい。小川を手練手管で落とし、反発する清川にドスを利かせて支配する、オスの魅力で屈服させていく様は圧倒的。ついには邪魔になった清川を殺害しますが、悪に染まりきり、もう引き返せないという覚悟が出た顔は、凡人にはできない表情です」

 それだけではない。さらに焼き付いて離れないワンシーンがあるという。

「人を殺したあとに手についた返り血を、自分の立ちションベンで洗い流すという場面。このインパクトは今でも頭から離れません」

 アウトローからテロリスト、殺人鬼まで─“悪人”とは、いかなる存在なのだろうか。

「映画というフィルターを通して観る悪人は、ヒーローよりも魅力的に映ることが多いですよね。どこかに悪人志願がありつつも、社会の規範の中で生きなければならない私たちにとっては、やはり憧れの存在なのではないでしょうか」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身