政治

天才テリー伊藤対談「安田純平」(4)安田さんは侍役が似合うと思うんだ

テリー 帰国が決まった時は、もちろん喜びがあったでしょうが、それ以外の思いはありましたか。

安田 「こちらにいる間に、自分を拘束した組織の正体を暴きたい」とずっと思っていました。もう一度、現地を取材して帰りたいと。実はトルコの情報機関に引き渡されて移動する間に「日本政府にはまだ、解放されたことを連絡しないでほしい」と伝えていたんです。

テリー 本当に!?

安田 身代金を支払う場合は、人質が生きている証明が絶対に必要なんです。しかし、それを2年半以上書かされていなかったので、間違いなく身代金は払われていない。でも、解放されてすぐ日本の迎えが来たら、払われたと思われるじゃないですか。だから、いくらかのタイムラグが欲しかったんです。で、日本側が解放の事実を知るまでの間に取材ができるといいな、と思っていましたが、実際にはかなわなかったんです。

テリー その段階でまだファイティングポーズを取れるなんて、根性据わっていますね。

安田 いえいえ、せめて自分の失敗を取り戻して帰りたかっただけです。

テリー ということは、今後また現地に赴いて取材をされるんですか?

安田 現段階では言えないんですが、方法はいろいろあると思いますので。とにかく今回の事実関係はハッキリさせたい、落とし前はきっちりつけなければ、と思っています。

テリー 彼らの正体を暴くまでは‥‥。

安田 そうです。今の段階では、身代金の有無も含めて本当に何もわかっていませんし、そういう情報なしでは、いただく批判に対して答えることもできませんから。

テリー 実に男らしいね。アサ芸だから、これも言っちゃおうかな。我ながら不謹慎だとも思うんですが、帰国後の記者会見を見ていて「お、安田さんの顔つき、実にカッコイイな。まるで侍みたいだよ」って感じたんですよ。

安田 ハハハ、それはどうも。でも、ひどいヒゲ面だったからじゃないですか。

テリー もともと男前なんだけれど、あの時は特に頬もゲッソリしていて、でもすごくりりしくて、まるで幕末を駆け抜けた侍みたいに見えたんですね。

安田 昔、エキストラなら時代劇に出てみたいな、なんて少し思ったことはありますけれど‥‥(笑)。

テリー そう、僕も安田さんは役者をやればいいのにな、と考えていたんです。

安田 いやあ、お芝居なんて無理ですよ。

テリー 僕、テレビ業界にずっといるから、人の顔を見る目は確かですよ。安田さんはちゃんと信念を貫き通して、たくさんの修羅場をくぐってきた「いい顔」に仕上がっているんです。目つきもいいし、例えば人斬り以蔵の役なんか似合うと思うんだけどなァ。

安田 先ほど人づきあいの話をしましたけれど、人前に出るのも苦手なので、無理だと思います(笑)。でも、テリーさんにそんなふうに思ってもらえただけでも、うれしいです。

テリー もちろん拘束の謎は追っていくとして、今後の予定は?

安田 自分には、今回の件を説明する責任があると思いますので、講演や書籍の形などで、きっちり果たしていきたいと思います。

テリー とはいえ、まずは年末年始、ゆっくり休んでください。今年のお正月はお雑煮が食べられますね。

安田 ああ、久しぶりに食べたいですね。心配させた妻や両親との時間も、大切に過ごしたいと思います。

◆テリーからひと言

 いろいろな批判があるのはわかるけど、やっぱり大した人だと思うよ。あの目と存在感でイケると思うから、役者の道もぜひ。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身