女子アナ
Posted on 2019年03月08日 05:59

日テレ・尾崎里紗、「東京マラソン完走」も「もう走るな!」の意外反応

2019年03月08日 05:59

 3月3日に行われた東京マラソン。小雨が降り肌寒い悪環境の中、国内外から3万人を超えるランナーが参加し、130万人ともいわれる観客が詰めかけた。

 そんな同大会には今年も京大iPS細胞研究所の山中伸弥所長ら数々の著名人が挑戦。中継を担当した日本テレビからも同局の「バゲット」の尾崎里紗アナと「ヒルナンデス」の滝菜月アナが初マラソンに挑み、両者ともみごと完走を果たした。

 人気女子アナの奮闘は同局内でも大きな注目を集めていたという。

「もともと運動好きの滝アナはともかく、尾崎アナに関しては『完走は絶対に無理なんじゃないか』との見方が強かったんですよ」とは同局関係者だ。続けてもらおう。

「尾崎アナは入社から3年で10キロも太ったと明かすなど、局内でも水卜麻美アナに匹敵する“ぽっちゃりアナ”。マラソン挑戦にあたり『バゲット』の番組内でランニングの密着取材をしていたのですが、見るからにキツそうでした」

 そんな彼女も熱心なトレーニングの甲斐あって急成長。5時間38分25秒のタイムで完走したのだ。

 予想を覆す快挙に称賛の声が寄せられていると思いきや「局内では『もう走らないほうがいい』という意見が多いんですよ」と同関係者。

 いったい、なぜなのか──。

「今後もトレーニングを続けられると、彼女の人気を支えている“ぽっちゃり”が失われるからですよ。当面はマラソンのことは忘れてインドア派の生活に戻ってほしいところです」(前出・関係者)

 今年限りのエントリーになるかもしれない!?

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク