芸能
Posted on 2019年05月03日 17:59

芸能界の「ご意見番」「人気司会者」通信簿(7)宮根誠司は隠し子騒動でコケた!

2019年05月03日 17:59

「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)が、同時間帯で不動の視聴率ナンバーワンだったのは、今は昔。現在では「ゴゴスマ」(TBS系)や、「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)に負ける日も出てきた。かつては、みのもんたや島田紳助にかわってテレビ界の新帝王への野望を隠そうとしなかった宮根誠司だが、「今はマスコミも宮根の動向にほぼ興味を失っています」(芸能記者)という。

「失速のきっかけとなったのは、2012年に“隠し子”の存在が明らかになったこと。数々の芸能スキャンダルを取り上げながら、自身のそうした問題の詳細について口をつぐんだままでは、歯切れも悪くなるし、視聴者の信用を失うのも当然の話です。16年3月に古舘伊知郎が『報道ステーション』を降板した際には、その椅子を狙う最有力候補として名前が上がりましたが、結局、それを最後に話題にのぼることもなくなりました。以降は、事務所の後輩の羽鳥慎一の株が上がるのと反比例するように、評価はダダ下がりですね」(前出・芸能記者)

 最近では、話題になったかと思えば「何!?VTR行くの?どっちやねん!」など、番組スタッフへの横暴なふるまいばかりという有様だ。

「そんな宮根に最初に“ノー”を突きつけたのは、最大の味方であったはずの関西のオバちゃんたち。実は、『ミヤネ屋』の視聴率は、地元関西の方からジリジリ下がり始めたんです」(夕刊紙記者)

 天下は目の前のはずだったのだが。

(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク