スポーツ

さらに煽った?為末大、〈出勤しちゃうんだ〉ツイートが猛反発を呼ぶ「背景」

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて安倍晋三首相が緊急事態宣言を発令し、より外出への自粛が強く求められる中で、元陸上選手で現在はスポーツコメンテーターを務める為末大氏のツイッター投稿が大バッシングに遭った。

「為末氏は4月8日、『朝の山手線、乗客35%減どまり 接触8割減に現状遠く』との日経新聞の記事をリツイートしながら、《出勤しちゃうんだ》とコメント。これが会社に出勤せざるを得ない状況にある人々の反感を買ったようで、ネット上で《出勤しちゃうんじゃない、させられちゃってるんだよ!》《生活のために嫌でも会社に行かなきゃならない人のことを全く考えていない》《デリカシー無さすぎでしょ。よくコメンテーターとかやってるな》など批判が殺到したのです」(ネットライター)

 為末氏の投稿には著名人たちからも批判が寄せられており、作家の百田尚樹氏は〈テレワークできる仕事してたり、家でぶらぶらできる人ばかりじゃないんだよ〉〈ちょっと考えてみたらわかるだろ。ま、わからんから、そういうことを言うんだろうけどね〉とツイート。同じく作家の竹田恒泰氏も〈ビジネスの現場を知らない人は、労働者の置かれている状況を理解できないんだろうなぁ、、、いま好んで通勤する人なんていやしない。テレワークが実施可能な企業もまだ限られている〉と厳しく指摘している。

「件のツイートでは、百歩譲って出勤させる会社側を批判している意図があったとも取れますが、いずれにしても誤解を招く言葉足らずの発信と言えます。批判を受けたのち、為末氏は《ちょっと殺伐としてきたかな》などとアオるような投稿もしており、火に油の状態となりました。特に昨今、情報番組のコメンテーターについては、専門外の分野に対して、その分野に詳しくないのに、無責任ともとれる発言をすることに批判が集まっていることから、格好の対象になったということでしょう」(テレビウオッチャー)

 立場上、もう少し「まともなツイート」とはどういうものかを意識したほうがいいのかも。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身